Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

時代の変わり目

2013-03-05 18:30:59 | 雑記
今日は書類整理をしていました。ペーパーレス化がすっかり浸透して、仕事の成果は全てパソコンに入るようになった現代を生きる私には、そういう書類はまさに前世紀の遺物で、ちょっとしたノスタルジーを感じました。今の若い社員はそういう書類は持っておらず、私が時代の変わり目を生きてきたことを実感します。

私が就職活動をしていた90年代は、インターネットはまさに始まったばかりの頃です。連絡は取りたいけれど手紙を書くほどの要件ではないと思うことはよくありましたが、そういう条件を一気に解決する電子メールは新しい時代の幕開けでした。

ただ、まだ当時は画像圧縮技術が発達しておらず、インターネットで動画を送ることはできない時代でした。就職した会社でも、当時はパソコンの信頼性が低く、重要な情報は紙ベースで処理をするのが常識でした。

しかし、時代は急速に変わり、今やスマホで誰もが瞬時にインターネットにアクセスできる時代です。当時は珍しかったハイビジョンも、地デジの普及とともに当たり前になりました。私が今書いているブログもそんな時代の変化で出てきた便利なツールです。

もっとも、私の世代は大人になってからこういうIT技術が出てきたので、そういうものとどうやって付き合うべきかはある程度わかります。今年中学生になる姪っ子の世代は生まれた時点でインターネットがあるので、大人になったときにものすごい活用法を見せる可能性もある反面、最近話題の遠隔操作ウィルスのような悪の道に踏み込み危険性もあると思います。

そういう世代のことをソーシャルネイティブと呼ぶらしいですが、時代をさらに変えられるポテンシャルを持った彼女たちの世代の成長には期待しています。私達旧世代はついて行くのがやっとの時代かもしれませんが、どういう時代になるかの楽しみの方が大きいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポストプレーヤーでない長身F... | トップ | 大垣夜行の思い出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事