Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

母の誕生日

2011-03-31 18:57:43 | 雑記
今日は母の誕生日です。本来時計をプレゼントする予定が、計画停電で店が閉まっていたので延期してもらっています。母は家族で一番観察力が優れていて、桜草公園に出かけても一番最初に桜草を見つけるのはいつも母です。

花の名前もよく知っていて、私が知っている花は大抵母に教えてもらった名前です。自然の息吹もよく表現できるので、ブログもできそうに思えますが、PCに関しては電源の切り方も知らないほどの機械音痴なので、その繊細な表現を私が借りてブログのネタにすることもあります。

サッカーに関しては、我が家の場合弟が牽引車で、私と父はすぐにはまりましたが、母は少し遅れて試合を見に行くようになりました。今でも忘れられない、国立競技場の伸康焼香ポーズの試合(1994年浦和3-0横浜F)は母がまめにチケットぴあをチェックしてくれて偶然取れた席です。

しかもその席がメインスタンド中央の前から6列目という良席で、私はその後何度も国立競技場へ行っていますが、そんないい場所で見たことはそれ以来ありません。2002年日韓W杯のときも母の幸運に救ってもらっています。

当時、サポーター優先枠は試合をたくさん見た方が有利という話で、私と父は懸命に半券に住所と名前を書いて当選を狙いましたが、平日夜のナビスコ杯で私が行けなかった試合だけで応募した母が埼玉スタジアムのカメルーン対サウジアラビアを当てました。

この2002年のときは私が病気で本調子ではありませんでしたが、少しでも元気になってくれるならと、スポンサー枠で当てた日本対ベルギー戦のチケットを喜んで譲ってくれました。このW杯は家族全員がどこかの試合に行って、楽しめた1ヶ月間でした。

母の幸運は、福引きでも発揮され、自転車と秩父の温泉旅館の宿泊券を当てました。温泉旅館は私がおこぼれに預かったのですが、雪で別世界だった秩父の街を楽しむことができました。なんとか私や父が元気になって欲しいと、人のことばかり考えていた母ですから、お友達に会いに行くときに心置きなく行ってもらえるように、家を守るのがせめてもの親孝行かなと思っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢の締めくくり(3/29日本代表... | トップ | 大木監督の京都 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (kobby)
2011-04-03 20:28:59
野ばらさん:

母の誕生日を祝っていただき、ありがとうございます。野ばらさんのおっしゃる通り、母は現在60代ですが、比較的健康状態は良く、近所に住む友達との散歩を楽しみにしています。

ブログに関しては本人がやりたいと言ってくればいつでも教えるつもりでいます。携帯メールや携帯カメラは習得したので、インターネットの文化も少しずつですが浸透してきたようです。

そんな母に、私自身の体調不良で迷惑の掛けっぱなしというのは本当に申し訳ないといつも思っています。今年は久しぶりに体調が良かったので、これはいい年になりそうと思っていたら地震で、母は一人でいるときに地震が来たらたとえ震度3でも怖いと言っています。

できるだけ家族揃って、この局面に立ち向かい前を向いて進むしかありませんね。
返信する
おめでとうございます (野ばら)
2011-04-03 17:04:42
遅くなってしまいましたが、お母様のお誕生日おめでとうございます。
kobbyさんのお母様ですから、60代くらいでしょうか?
向学心と探究心にたけていらっしゃるお母様のようですから
これからパソコンを始められても、ブログをやる程度の知識ならすぐに習得できそうですけどね。
定年後の趣味にブログをされている方や
老後の楽しみとして、何もわからないところから始めていらっしゃる方もいらっしゃいますから
教えて差し上げてはいかがでしょう。
苦手と思い込んでいるだけで、きっと十分やっていけると思いますけどね。

お父様とkobbyさんの健康が一番の心配事のようですから
ぜひ今年は悩み事がなくなり、ご家族穏やかに暮らせるといいですね。
そしてお母様ご自身にとっても、充実の一年になることを祈っています。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事