自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

体操クラブの 納会& 蕎麦打ち

2025-01-01 05:50:37 | 健康法

昨日は普段指導している男性だけの体操グループの納会でした。

その前に、「年越し蕎麦を打つ」というイベントもあり、盛沢山。

 

既に何年も続いている(=日常茶飯事の)指導なので、

私の十大ニュースには上がりませんが、

ひた走る私の人生の両輪の一翼を担う、大切な活動です。

 

皆が楽しみながら体操をして、効果があがることが重要なのですが、

今のところお互いにWin-Winの実績・関係になっていると思います。

 

次回は何を取り上げようか? HIITの新作を考えようか?

食べ方について伝えたいこともあるなぁ~、などと考えるのは

私自身の脳トレであり、身体のトレーニングにもなっているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の効用 その2 蜂蜜大根

2024-12-03 08:25:42 | 健康法

人工的な薬物に懲りたので、民間療法を思い出し、作ったのがこれ。

黒っぽいのは普段から食べている「発酵小豆」で、

上の方の白っぽいのが「蜂蜜大根」です。(ナッツもトッピング)

 

なんのことはない・・・・・大根をスライサーでマッチ棒のように切り、

かぶる程度の蜂蜜に浸けておくだけです。

そのまま食べても良いし、サラダにトッピングもOK。

ちょっと甘味が欲しいとき、このように盛り付けても美味しくいただけます。

 

ググってみると、

AI による概要
 
  はちみつ大根には、次のような効能が期待できます。
 
  • 喉の痛みや咳、風邪の初期症状などの緩和
  • 栄養補給
  はちみつ大根は、はちみつの殺菌作用と大根の消炎作用を組み合わせた
  民間療法で、江戸時代から用いられてきました。
  はちみつ大根の効能の仕組みは次のとおりです。
  • はちみつには強い殺菌作用があります。
     
    大根にはイソチオシアネートという成分があり、炎症を抑える作用があります。
     
    大根の辛味成分には消炎作用があり、喉の炎症を鎮め、痰を取り除きます。
     
  はちみつ大根の食べ方は、そのままなめる、水やお湯、炭酸水で割って飲む、
  紅茶やホットミルクに入れる、レモンを入れる、しょうがやりんごのすりおろしと
  合わせるなどがあります。
 
  はちみつ大根は、冷蔵庫で数日保存できますが、大根の水分が混ざってしまうため
  早めに使い切る必要があります。また、はちみつは乳児ボツリヌス症の恐れがあるため、
  1歳未満の子どもには絶対に与えてはいけません。
 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコール生活の広まり Sober Curiousとは?

2024-11-16 05:52:47 | 健康法

この項は11/15(金)の首都圏情報「ネタドリ」の内容の紹介です。

ノンアル=アルコールを摂らない生活とか主義で、現在は若い人が中心ですが、

ワインの本場ヨーロッパでさえ、アルコールを抜いたワインが広まっている程、

世界的な動きだそうな。

 

そういえば、勝間和代さんも「本当はいける口だけれど、敢えて飲まない」。

理由は、「アルコールなしでも、十分楽しい人生と時間を楽しめる」から。

「健康のために我慢」するのではなく、

「飲まない生活に価値観」を見出しているのです。

 

私の家族や酒好きの友人たちは、

「あっそ~。好きにすれば~」「自分は酒を楽しむよ~」と、一蹴。

それでも私が敢えてこの番組を紹介したい理由は、

ノンアル生活に切り替えた人々が「生活が豊かになった」「良かった」の

声に満ち溢れているからです。

 

昔は商談でも食事会でも「うんと飲める人」が持てはやされていたようです。

でも、体質的にダメな人もいるでしょうし、時間を別のことに使いたい人も

いたと思います。そんな状況が「人それぞれでイイんじゃない?」という風に

変わってきたのは喜ばしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脳の栄養不足」が老化を早める!  目次 その2

2024-10-19 05:34:13 | 健康法

ま、ヘルスコンシャスな方々にはお馴染みの内容なのですが、

パンとかパスタ、うどん類が大好きな方々には不愉快な内容です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脳の栄養不足」が老化を早める!  目次 その1

2024-10-16 05:40:04 | 健康法

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎バレエの底力

2024-09-10 05:53:31 | 健康法

お洒落な街、自由が丘を自転車で駆け抜ける日々ですが、

最近目立つのが「パーソナル・トレーナー」の小さなジム。

それだけ、スタイルを良くしたい人々が増えているのでしょう。

 

それ自体は、とても良いことだと思います。

筋力がつき、姿勢がよくなれば健康に繋がりますから。

 

何をやるかは各自の好みの問題です。

私自身がトライして一番効果があったのはバレエです。

60歳を過ぎて初めて習ったので、(しかも週に1回のみ!)

トウシューズを履くどころか、回転もおぼつきません。

 

でも、姿勢を美しくするには、まさにこれ!

基本のストレッチをして、バーレッスンをするだけで

みぞおちが引きあがり、お腹が薄くなり、お尻が締まります。

 

自力整体整食法で体重は落ち、痛い所はほぐせても、

脊柱起立筋を意識して、美しく立ち続けることは不可能です。

明日はその秘訣をお伝えしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が大事?

2024-09-05 08:09:41 | 健康法

上は昨日ご紹介した雑誌のp.13。

表紙の問いかけへの答えです。

この劇画(漫画?)は、と~っても刺激的な内容です。

 

女性の主張は、「もっとも、至極」

では、

嫌なことは一切しないですむなら、

       病気がちで貧しい生活で良いか?

 

私は絶対に嫌です。

この男性が言うように、「嫌な仕事でも、ある程度は行って、」

経済(=良い住環境と食環境)と健康を確立すれば、

「嫌な仕事をしなくても済むようになる!」と、

私は信じています。

 

現代の「幸せ度」に貢献する三大要件(三K)は

①かね、②健康、③こころ(生き甲斐や友人)と言われています。

この三つ全てが揃うことが重要なのですが、

敢えて順位を決めるなら・・・・・ということなのでしょう。

 

昔のことわざに「衣食足りて礼節を知る」というのがあります。

昔からの友人でも、知り合ったばかりの恋人でも、

もし相手が「自分の健康に留意せず」、趣味に没頭していたら、

そういう人は尊敬できない(=愛せない)から、即さようなら。

 

もちろん、友人(または恋人)として親身にアドバイスしても、

それに耳を貸さないなら・・・・・という道筋です。

現代はSNSなどにより、いくらでも素敵な人と巡り会える時代です。

お互いに学び合えないつまらない相手なら、さっさとお別れしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康維持のための投資費用

2024-09-04 08:52:05 | 健康法

上はTarzan(2023/12月号)という月刊誌の表紙です。

マッチョ系を目指す男性向けの雑誌のようですが、

筋トレを筆頭に正統派の良い記事が多いと思います。

1年以上前のものでも、読みごたえがあります。

 

特に今回のように、「健康とお金」という切込みは

説得力があって好きです。

そう。この運動や筋トレをお金に換算すると幾らか?

が、分かると、俄然意欲が湧いてきますよね。

 

私が生徒さん達に頻繁に使う比喩は、

「膝同士をくっつけて立って、1万円札を挟んでいられたら

それを貰えるんだ!と思って、膝を寄せるんですよ~!」

 

「両膝をつけて、脚裏を真っ直ぐに立つ」は、

バレエの基本中の基本。骨盤底筋群が鍛えられ、

脚の格好が良くなります。

 

日本人はガニ股が多いので

「そんなの絶対に無理!」と叫ぶ人が多いのですが、

つけようと努力するだけで、上記の効果が得られるのです。

もちろん、踵をつけて足先を開き、膝のお皿を外向きに

(バレエ用語でいうアンデュオール)という決まりは

あります。

 

それで、バレエ教室で正しく教わる必要があるのです。

(私の教室でもお伝えしています。)

私がバレエ教室に払う金額(チケット代)は1万円/月。

私の教室は月に3回で月謝は5000円。

 

それだけ払えば、「無駄にしないように、頑張れる」のです。

少なくとも、私自身は、、、ケチなので、

投資を無駄にしないように、頑張っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動神経と体力を育んでくれた ロックガーデン 

2024-08-11 05:39:05 | 健康法

昨日、ロックガーデンのことを書いたら急に懐かしくなり、

ググってみました。Internetは本当に有難い!です。

https://www.city.ashiya.lg.jp/citypromotion/rockgarden.html

芦屋市のHPで見る限り、全然変わっていない故郷の山と景色。

 

私は決して運動神経が良い方ではなく、通称は「体力おばけ」です。

特に球技はダメで、球が飛んで来たら、ひたすら打ち返すだけ。

何をやっても、「もっと頭を使って動け~っ!」の叱責が来ます。

でも、球筋を読んで、予測して動くのは目茶苦手。面倒くさい!

 

その点、登山は黙々と足を動かしていれば頂上に着くし、

自分で考えなくても、天から色々なアイデアが降ってくるので好きです。

(いえ、本当は登山計画書を作り、地図を頭に入れて登るべきなのですが、

私が苦手なことは全て夫がやってくれていたので、楽チンでした。)

 

話が支離滅裂になってきました。

言いたいのは、私が子供時代から「やり散らしてきた」全てが

現在の私の体力と粘り強さの元になっていることは事実です。だから、

「現代の子どもたちにも、こういう環境を与えてあげたいな」と思うのです。

 

移り気な子供も大人も、自由に何にでもチャレンジできて、

小さな怪我をしながら、身体の使い方を覚え、体力を育てるのが

良いのではないでしょうか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60代からの見た目の壁 その2  異性への関心

2024-08-05 05:33:39 | 健康法

意見の食い違いが多い著者(和田医師)と私ですが、

珍しく(?)「そうよねぇ~」と頷けたのが異性問題です。

p.22 実は、私(著者)は見た目年齢を若返らせるには異性への

   関心が最も重要な要素の一つだと思っているのです。

   LGBTQの時代では、恋愛への意欲といってもよいかもしれません。

 

   恋愛が重要であるのは、女性にも男性にも言えることです。

   ところで、この本を読まれている方は最後に恋愛したのは

   いつだったか覚えていますか? 

 

   結婚してから一度も恋愛していないというなら、ちょっと

   寂しいですね。だからと言ってパートナーのいる人に浮気を

   推奨しているわけではありません。

   浮気をしても良いのですが・・・・・(後略)

 

その理由

p.23 恋愛すると男性ホルモン(テストステロン)の分泌が増える

   ことが分っています。恋愛と関連しますが、性的な欲求でも

   男性ホルモンは増えます。男性の場合、一般的に男性ホルモンの

   分泌は年齢とともに減少します。男性ホルモンが減ると、

   筋肉がつきにくくなったり、記憶力や思考力が低下します。

 

   もちろん意欲も低下してしまいます。男性ホルモンが減少すると、

   よぼよぼ老人になる条件がどんどん増えていくというわけです。

 

p.24 ちなみに、日本では高齢者と呼ばれ呼ばれる年代、特に男性が

   女性のヌード写真などを見ていると、眉をひそめるような風潮が

   あります。でも、先進国と呼ばれる国でポルノを解禁していないのは、

   日本くらいです。ポルノを解禁するだけでも、高齢者を若返らせる

   ことが期待できるのに、それを政策に上げる政党が一つもないのは

   残念です。

 

   大事なことは、前述したように、「もういい歳だから」といった

   年齢バイアスにとらわれないで、体の欲求に正直に生きることです。

 

p.25 男性ホルモンが充分に分泌されていれば、意欲もアップしますし、

   筋肉も脳も衰えないので、見た目も若返ってきます。「禁欲は美徳」

   などといっている人は、老けるだけなので私はお勧めしません。

 

   なお、女性も男性ホルモンが分泌されていて、性的な欲求を高める

   働きがあるとされています。また、男女に関わらず、

   恋愛パートナーがいない人は、男性ホルモンのレベルが低いという

   報告もあります。男性ホルモンのレベルを上げるためには、

   男性も女性もどんどん恋愛した方が良いのです。

   それが見た目の若返りの近道になります。

 

問題は、既婚の場合、夫婦ともに性的魅力を感じなくなってしまったり、

独身の場合、そういう魅力を感じる人に出逢えなかったりすることです。

でも、個人的意見を言わせていただくなら、

「出会うチャンスの無さ」を嘆く人は「努力不足」だと思っています。

 

どんなジャンルにせよ、努力したって報われないことは多いモノです。

声楽とか体操なら「自分との闘い」ですから、恥も外聞もありません。

恋愛の場合は「相手と気が合って、さらに一緒にやることがある」ことが

条件ですから、出逢いの範囲は狭まります。

 

相手が積極的なのに、自分が気が向かなくて断る場合、

逆の場合も含めてお互いに気まずい思いはあるでしょう。

向こうから自分がフラれれば嫌な気分になることも多いでしょう。

 

でも、、、

そういうことを恐れずに、気が合いそうな人がいれば、

積極的に付き合ってみて、人生を楽しむべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする