これも以前にご紹介しました。
昔の「ガッテン」を引き継いだ形のような構成です。
さすがNHKなのでホームページもしっかりしています。
鵜吞みは禁物ですが、
海外の情報も含めて最新の動向を掴めます。
これも以前にご紹介しました。
昔の「ガッテン」を引き継いだ形のような構成です。
さすがNHKなのでホームページもしっかりしています。
鵜吞みは禁物ですが、
海外の情報も含めて最新の動向を掴めます。
今日もビデオチェックのお薦めです。
上は日曜日の早朝(7時~)なので、リアルタイムで観る人は少ないかも?
でもビデオで撮ってあればいつでも何度でも見られます。
前にも書きましたが、この番組は医学的検証(医師の解説)があり、
実験もあり、腑に落ちる結果をみられます。
素晴らしいのは、番組ホームページに要領よいまとめがあること。
ただ鵜吞みにするのではなく、自分が読書で得た知識なども織り交ぜて、
色々試してみることができます。
「ホームページだけ見れば、まとまってるんでしょ?」と思われたアナタ、
レギュラーメンバーの楽しい会話や、被験者の動画を見ると見ないでは
大違いですよ。
だからビデオを使いこなしましょう。
上は今年のNHK「おはよう日本」という番組のビデオ(9月14日)です。
私は毎朝6:55~10:00まで機械的に録画しています。
ラジオ体操から戻って7:20頃からビデオを動かして朝食準備開始。
聴きながら、時々眺めて、興味を惹かれた場面は巻き戻して何度も観ます。
この日は敬老の日直前で、高齢者でも筋トレ効果を上げやすい体操の紹介。
とても分かり易く、簡単で長続きしそうな体操です。
でも、画面を見ながら「わー、面白い。できそう! できた~!!」と思っても
番組が終われば、直ぐに忘れてしまいます。
「翌日、思い出して、さらに毎朝実行する」なんて、夢のまた夢。
私は「体操指導に使えそうな技を抜き書き」し、何度もやってみて
また見直したりして、必要なら「その部分だけをスマホで再度撮影」します。
ビデオ装置の中に格納しておくよりは、画質が落ちても、
自分のHDにしまって、必要に応じてチェックできるようにしています。
これほどマニアックでなくても、見逃したくない番組は予約しておいて
好きな時間帯に落ち着いて観ている男性は多いのではないでしょうか?
何故「男性」かというと、知り合いの男性の多くが、そう答えていて、
知り合いの女性の殆どが「予約できないから、見逃したら、それで御終い」
と言っているからです。
あ~、もったいない!!
「テレビなんて持ってない」とか「あるけど殆ど観ない」と、粋がる人も
多い時代です。が、素晴らしいドラマや解説番組は結構あります。
だらだら見続けるのは論外ですが、好きなときに落ち着いて勉強できるのは
ビデオあってのことです。
さらに、最近はQRコードで詳しい解説や過去の番組の要約まで見られる時代です。
番組作りもアフターケアも視聴者に優しくなりつつあるようです。
だから、同世代の団塊仲間の方々にお知らせしたいです。
「ビデオがあるのに、予約の仕方が分からないから使っていない」という状態は、
「洗濯機があるのに、使い方が分からないから、川に洗濯に行ってます」というのと
同じレベルなのでは?と思ってしまいます。
自分は「機械音痴」だなんて決めつけないで、何でも人に聞いて、挑戦してみましょう。
私だって判らないことだらけなので、シルバー人材センターのパソコン先生の出張授業を
受けています。少しはお金がかかりますが、
金額以上のメリット・リターンは確実にあります。