途中、M崎さんは何軒か、知っている店があり、そのエピソードを披露してくれた。結構、M崎さんは百戦錬磨の男だった。
「結構、痛い目に遭っているんですか?」
と尋ねたが、「そんなことないですよ」と笑っている。ただ、眼鏡の奥は笑っていなかった。 . . . 本文を読む
5月9日(日)ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカズ/アルサスローレン(台東区上野)のシルキーブレッド
こんにちは。
既に午前中から暑いです。今日は親父の命日なので、朝から赤飯の用意をしたので、ランニングのスタートが遅くなりました。9時半開始、既に気温は25℃。もう最初からきつかったです。今日は完走できないなと思ったら案の定。12kmでリタイアしました。
今、藤田一照さんと伊藤比呂美さんの . . . 本文を読む
もしや、この店が23区最南端の角打ちではないだろうか。厳密に調べた訳ではないが、多分間違いないだろう。東京には小笠原諸島があり、恐らく各島々に角打ちはあるだろう。本州上の東京の最南端は町田市の地点らしい。もしかすると、その辺りに角打ちは存在するかも。調べてないから何ともいえない。ただ、この店は23区最南端の角打ち、もっと言えば最南端の立ち飲みだと思われる。 . . . 本文を読む
5月7日(金)だいこんの葉・大葉・パセリ・豆腐/八丁風味噌5:越後中甘5
おはようございます。
家で仕事したことは何度もありますが、昨日は在宅ワークを意識して、取り組むことが出来ました。かなり、仕事が捗りましたし、楽しかったです。会社は雑音が多く、能率が悪いです。ここ最近、会社が何故在宅ワークを導入しないかを考えました。多分、最大の理由はコストでしょう。経営側は設備投資をしたくないのだと今 . . . 本文を読む
さて、この食券をオーダー口に置いてから、果たして9秒以内にカレーは出てくるのか。食券を置く瞬間、厨房を見ると意外な事実に気がついた。若い女性がカレーを盛っているではないか。イメージとしてはおっさんが盛り付けていると想像していたのだ。そこが仇になった。怯んだといってもいい。戦意喪失し、数をカウントするのを躊躇したのだ。そんな自分を嘲笑うように、僅か数秒、いや2秒ほどで、自分の眼前にカレーが出されてきたのだ。 . . . 本文を読む
おかしいな。去年のクリスマスはまだ営業してたぞ。もしや、その4ヶ月間で、店が苦境に立たされ、畳んだのか。一瞬、そう思った。これは困ったな。まさか、秋津に行く訳にもいかない。あそこは東京都だから、この緊急事態宣言下、お店は営っていないはずだ。それならば、もう川口で降りるか。こないだ、何気なく調べたら、知らない立ち飲み屋がヒットした。そうか、最悪川口に行けばいいか。
そう思って、駅近くの「縁」に着いてみると、心配は杞憂だった。 . . . 本文を読む
「焼きカレー」はサラダとコーヒー付きで900円。結構いい金額ではある。週に何度も通えない。頑張っても週一かな。はじめにサラダが届けられ、やがて「焼きカレー」が運ばれてきた。クッカーよりは重厚で、ミニ鍋といった風情の鍋に、熱々の焼きカレーがどんと盛り。 . . . 本文を読む
5月2日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンデリン/ヤマザキのチーズバーガー
こんにちは。
昨日は法事で千葉に越境しました。お袋、祖母、親父の法要です。お袋は昨年が7回忌でしたが失念してしまい、祖母は今年一月。しかしながら、緊急事態宣言が出ており、延期。さすがに今回、延期することも出来ず、法要を行いました。親父はともかく、お袋のことが気がかりだったので肩の荷が降りました。方丈さん . . . 本文を読む