小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/6(土)のレッスン♪

2016年02月06日 | レッスンブログ





 かのちゃん
   ピアノランド…みなみのしまは、2かいめのほうがリズムもテンポもよく、じょうずにひけたね
          ロシアンダンスはゆびづかいがちょっとむずかしいけど、ゆっくりでいいから、スラーをよくみて
          ひくようにしてね
          とくに、「ヘイホー ヘイホー ヘイホー」のところは、きるところにきをつけましょう
   キャラメル…スタッカートがついているおともあれば、スラーがついているおともあるので、きをつけてね
         かたてずつ、まず4つめのおへやまでれんしゅうして、なれてきたら8つめのおへやまでがんばって
         みましょう






 さらちゃん
   バロック…きれいな音で、ていねいにしあがっていました
        次の曲は、フレージングに注意して、ノンレガートでひくところ、ひと息にレガートでひくところ、
        それぞれ気をつけて弾くようにしてね
        両手で弾かずに、まずは片手ずつをカンペキにしあげるようにしましょう
   ブルグミュラー…とてもよく弾けています
           3ページ目の転調した部分も、前回よりとても良くなっているので、テンポ通り左手の
           和音の変化や右手の移動が弾けるように、もうひとがんばり、来週もう一度だけ聴かせてね
           次の曲は1拍目のアクセントを目立たせてはっきりとリズムを取るようにしましょう






 たかのさん
   インベンション…左手はとても滑らかになりました
           テンポが走らないように注意しましょう
           右手はトリルの部分でリズムや拍子が違ってしまうところがあるので、左手と合わせて
           弾いた方がリズムが取りやすいと思います
           ゆっくり、まずは最初の終止形の部分まで両手で練習してみて下さい
   ソナチネ…ずいぶんよくまとまりましたね
        前半は、右手の2拍目のスタッカートをもう少し徹底して、展開部のレガートなフレーズとの対比を
        表現するようにしましょう
        後半は強弱をもっと大げさに出して、華やかに終えて下さい






 ゆいちゃん
   ツェルニー…右手はもっと軽くていいよ
         左手に乗せてあげる感じで
         まずは左手と、右手は和音で両手で合わせてみて、手の動きがなじんだら右手をバラバラに
         して楽譜通り弾いてみてね
   シューベルト…主題部も中間部も、左手の和音の一番下の音は、なるべく5番指を避けて3か4で弾くようにしましょう
          中間部はもっと内声を抑えて、バスとソプラノに耳を澄ませてみて
          全体にペダルをつけると、響きのバランスもつかみやすいと思います
   ソナチネ…1楽章の譜読みを始めましょう
        メリハリのあるリズムが特徴なので、スタッカート、レガート、フレージングをはっきり出すように
        気をつけてみてね






 あおちゃん
   ラーニングトゥプレイ…いつも、とてもしんけんにレッスンにとりくむようすにかんしんしています
              ひょうしもしっかりかぞえられているし、音も正しくとれているので、りょうてで
              れんしゅうしてみましょう
              左手もメロディなので、右手のメロディといっしょにうごくところはむずかしいけど、
              手の力をぬいて、なるべくレガートにひくようにきをつけてね
   みずたま…右手は1しょうせつずつ音がかわるけど、さいしょに手をおいたばしょからうごかずにひけるので、
        音をよくみてやさしくひいてね






 うーちゃん
   トンプソン…左手の和音は、お指のじゅんびもばっちりできているので、ばらばらにして楽譜どおりに
         ひく練習をしてから、両手でゆっくり合わせてみましょう
         1ページ目の1番下のだんは、左手はレガートにひいていいからね
   夏休み…左手は、お指をめいっぱい広げないととどかない音があるけど、レガートでなくてもいいから
       音が切れるのは気にしないで、リズムを守ってひくようにしてね
       さいしょの8小節を、今週はふよみしてみましょう






 おとちゃん
   トンプソン…けいかいなテンポで、左手の和音のへんかもじょうずにひけていました
         つぎのきょくは♯が三つもつくけど、なんの音につくか、もうバッチリだよね
         右手はアウフタクトなので、3拍目にアクセントがつかないように気をつけてね
         2,4だん目はとくに、スラー、スタッカートをよくたしかめて、ちがいをはっきり出すようにしましょう
   ドレス…さいしょの8小節がひけるようになると、あとはとってもやさしいよ
       かたてずつれんしゅうして、なれてきてもテンポがはやくならないように気をつけてね






 はるかさん
   ラーニングトゥプレイ…最初に、左手だけ最初の4小節ほど弾いて、リズムとテンポをつかんだら両手で弾いてみましょう
              出だしの音は、右手も1拍半のばすので、左手が8分音符の速さになりがちです
              「1と2と3と4と」としっかり数えて、左手は「と」まで充分のばしましょう
   アナ…若干、忘れちゃってる部分がところどころあるかも…
      特に右手のメロディーはシンコペーションだらけなので、リズムに注意して、左手の入るタイミング、
      右手のリズムに気をつけましょう






 りっちゃん
   和音は、お家でもピアノでⅠ、Ⅳ、Ⅴの転回形を自分でも色々弾いてみてね
   メロディーとリズムの聴音は快調に進んでいます
   次回もどんどん進めていきましょう
   ソナチネも練習してみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5(金)のレッスン♪

2016年02月06日 | レッスンブログ





 ひなっちゃん
   ルモアーヌ…拍子感がとてもよくなって、すっきりとしたいい演奏になりました
         もうすこしテンポを上げることと、2ページ目の頭の右手の指使いに気をつけて、次回しあげにしましょう
   インベンション…こちらも1拍目のアクセントがはっきりしていて、とてもリズム感のいい演奏でした
           次の曲は、右手に出てくる16分音符はトリルなので、あまりがんばらずに、軽くひくようにしてね
   ブルグミュラー…テンポに気をつけて弾けていたね
           でももっとゆっくり弾かないと、右のページとのバランスが取れないので、さいしょから
           「1と2と3と」と数えて、4分音符の和音は「と」までしっかりのばすように気をつけてね






 もえちゃん
   ルモアーヌ…よく練習して、きれいにしあがっていました
         もっと強い音で弾くようにしよう
         次の曲は、階段状の音型の練習です
         16分音符を2種類の付点のリズムでよくさらってね
   バロック…よく弾けているので、強弱をもっとはっきりつけて、少しテンポを上げてしあげていきましょう
   ソナチネ…とても良いしあがりでした
        特に、右手の上りのスケールが、クレッシェンドしながらきれいに弾けているのがよかったです
        新しい曲の譜読みに入りましょう
        片手ずつよくさらったら、ソプラノの音だけを拾って弾いてみてね






 みかちゃん
   インベンション…よく練習できているよ もうひといき
           左手の4分音符もノンレガートで弾きましょう
           1段目の最後の音で指をかえるのを忘れないでね
           元気よくはずむように、生き生きとしあげましょう
   バスティン…弾き始める前に、6拍子を数えて拍子感を作ってから弾くようにしてね
         左手はもう少しひかえめにして、右手はスラーをよく見てレガートにフレーズを作りましょう







 しーちゃん
   シンフォニア…よく弾けています
          テーマの最後に出てくる、2声に分かれて上昇していく部分を意識して、広がりを持って
          次のフレーズにつないでいけるようにしましょう
          特に内声やバスにテーマが出てきた時は、他の声部とのバランスに注意してよく聴くようにしてね
   ショパン…左手の和音の指使いは大分よくなりました
        ペダルは規則性がないので、今は音を探したりペダルを確かめたりで忙しいと思うけど、しばらくは
        これ以上テンポを上げないで、今のテンポで弾き込んでいくようにしましょう
        3ページ目の転調部分から練習して下さい






 ネオくん
   インベンション…4分の4拍子と2分の2拍子の拍子感の違いを、この2曲で感じてもらえたらと思います
           前の曲同様、4分音符のスタッカートが短すぎないように、ただのノンレガートですから
           やさしく、柔らかく弾くように気をつけてね
   ソナチネ…全体がよくまとまってきました
        後半がとても忙しそうに聴こえるので、1段目のテーマの雰囲気そのままに、落ち着いて淡々と
        弾くようにしてみて
        逆にテンポが走らないように、指が鍵盤に吸い付くようなイメージで弾くようにして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする