小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/10(水)のレッスン♪

2016年02月10日 | レッスンブログ





 しおりちゃん
   ピアノランド…こうはんも、かた手ずつひくのはゆびづかいもあっていたし、じょうずになっていたよ
          こうはんもりょうてでれんしゅうしてみてね
          左手は♯や♭がたくさんでてくるけど、ゆびづかいにきをつけて、ぜんはんは2しょうせつずつ、
          こうはんは4しょうせつずつレガートにひきましょう
   トンプソン…ぜんはんは2はく目がつよくならないようにきをつけてひけていて、とてもよかったよ
         りょうてで1だんずつ、あんぷできているかたしかめながられんしゅうしてみてね
   かざぐるま…右手は音がずーっとつながっているので、レガートにひきやすいとおもいます
         左手は音をよくたしかめて、おんぷのながさにちゅういしながらひいてみてね






 さなちゃん
   ピアノランド…せんしゅうより、フレーズのながれがスムーズになったね
          きょうじゃくのきごうやきゅうふにきをつけて、らいしゅうはれんだんしてしあげにしようね
   グローバー…左手の和音のうごきはとてもなめらかになりました
         こうはんは左右のやくわりがはんたいになって、右手が和音、左手がばんそうになるよ
         かたてずつのれんしゅうをしっかりやってから、りょうてであわせてみてね
   のはら…16ぶおんぷがたくさんでてくるけど、8ぶんの6びょうしをわすれずによくかぞえて、こんしゅうは
       2しょうせつだけでいいから、かたてずつ、しっかりれんしゅうしてみてね






 かおるちゃん
   インベンション…右手と左手がとってもまぎらわしいきょくだったけど、あんぷでじょうずにしあげることが
           できました
           つぎのきょくは、4びょうしのぶきょくだよ
           リズムがとりやすくて、とってもひきやすいと思います
           かたてずつ、ふよみしてみてね
   トンプソン…とってもていねいに、よくひけているよ
         テンポを上げて、がんばってあんぷしてしあげましょう
   スタレガ…ちょっとながいきょくだけど、はっぴょうかいのころには3年生になっているから、がんばって
        ちょうせんしてみましょう
        ひょうしをしっかりかぞえながら、はっきりとスタッカートするように気をつけて、ゆっくり
        かたてずつれんしゅうしてみてね






 ゆきえさん
   トンプソン…こういう曲は、中音域の右手が一番響きやすく、聴いている人には右手の音しか聴こえなく
         なってしまうので、なるべく弱く弾くように気をつけて、左右のバランスをよーく聴くように
         しましょう
         次の曲は、片手での和音練習をもう少しやってから、両手での和音練習、ばらばらの練習という風に
         進めていって下さい






 ゆうとくん
  来週こそは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする