![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、小金中の合唱コンクールの1,2年生の発表を聴きに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あまりのグレードの高さにびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
特に1年生、どのクラスも本当に上手でびっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
女子はもちろん、男子が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これは来年、再来年も大いに楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
2年生も、どのクラスも甲乙つけがたい、素晴らしい合唱でしたし、
指揮も伴奏も、どのクラスもとても良かったと思いました。
3年生が聴けなくて残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しおりちゃん
インベンション…2しょうせつ目の右手の3ぱく目と4はく目、4分おんぷと
8分おんぷのリズムがはんたいになって「たたたん」に
なりやすいから気をつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
このしょうせつの右手は、「たんたんたんたた」というリズムだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
どのだんも3しょうせつ目の左手に4ぶおんぷが出てくるので、
音に気をつけてひくようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
トンプソン…インベンションもそうだけど、ちょっとテンポがはやすぎるので
もっとゆっくりれんしゅうしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
左手は和音でれんしゅうして、なれてからバラバラにして右手と
合わせるようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
右手と左手の音が合ってるか、たしかめながらやさしい音で、
ゆっくりひきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ななみちゃん
グローバー…ハ長調で出てきた左手の3しゅるいの和音が、ト長調にも出てくるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
♯に気をつけて、まず音階の練習からはじめてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
つぎの曲もアウフタクトで、4小節目は3ぱく目でさいしょのフレーズが
終わって、4はく目からつぎのフレーズになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はっきり切って、フレーズがかわったのがわかるようにひきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
トンプソン…8分の6びょうしのリズムをまずよくたしかめてから、数えながら
ひくようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
1小せつ目の右手が「タタタン」というリズムにならないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
2だん目のリズムは合ってたから、フレーズに合わせて2はく目と5はく目で
きるようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
もえちゃん
ルモアーヌ…2拍目と4拍目のソプラノの音を1拍しっかりのばして、2~4拍目がレガートに
きこえるように弾きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
2,3,4拍目はアクセンティシモがついてるからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ペダルをつけて、少しテンポを上げてしあげにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ソナタ…4拍目から1拍目へのレガートと、ターンの装飾音符の指使いに気をつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
69ページの6段目、2小節目と3小節目のユニゾンは、リズムはちがうけど
同じ和音をバラバラにしてるだけだから、まず和音で取って、その
指使いを守ったままアルペジオで弾くようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
70ページの2,3段目、強弱をもっとはっきり、強調してつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
みかちゃん
インベンション…そのままの指使いで弾けば、とても弾きやすいし易しいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
3段目と5段目を特に気をつけて練習してみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
どちらも左手にテーマが現れているので、右手の4分音符を
ひかえめに、4拍目の休符に注意してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
ブルグミュラー…次の曲は同じ和音の連打が左手に出てくるけど、重くならないように
軽く、ピアノで弾くようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
右手は装飾音符をさりげなく入れることと、フレージングに注意して
切るところ、切らないところを気をつけて弾いてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
中間部、左手は2声だから、バスの音符の長さに気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)