小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

11/10(金)のレッスン♪

2017年11月10日 | レッスンブログ





 (ひ)りさちゃん
  いいですよ、とっても
  前回よりとてもよくなっています
  バスの音もしっかりペダルに入ってよく響いています
  フレーズの変わり目をもう少し慌てず、丁寧に終わって
  新しく始めることを意識してみて
  1拍目を左右揃えて、全部の音の準備が整ってからひくこと
  ペダルなしで弾いたり、1声ずつ暗譜で弾く練習もしてみてね







 あゆくん
  ピアノランド…2ぶんの2びょうしらしく、もうすこしテンポをあげて
         げんきよくひくことと、7しょうせつめの1ぱくめのおとが
         みぎてもひだりてもバッチリきまるようにがんばってね
         つぎのきょくはめずらしい4ぶんの5びょうし、
         みぎてはあまりでてこないけどおゆびをじゅんびしておいて、
         ひだりてとみぎてがレガートにつなげられるようにしましょう

  グローバー…1オクターブうえでれんしゅうして、らいしゅうれんだんで
        しあげにしようね
        2しょうせつめから3しょうせつめにはいるところを
        よくれんしゅうしましょう
        つぎのきょくは、しってるメロディとはすこしちがうかも
        ♭のついたおとがでてくるから、おとをよくたしかめながら
        かたてずつれんしゅうしてみてね







 ゆめちゃん
  ピアノランド…とてもよくひけていました
         アクセントがはっきりついて、リズムかんがよくでていたよ
         つぎのきょくには3れんぷがでてきます
         1ぱくの中に三つ、8分おんぷを入れるけど、「タタタン」の
         リズムにならないように、おなじながさで三つ、「タタタ」と入れてね
         ふてん4分おんぷがでてくるしょうせつはリズムにきをつけて、
         よくかぞえてね
  
  インベンション…このきょくも4分おんぷはノンレガートでひきましょう
          2ページ目の3しょうせつ目ですこしよわくなって、
          3だん目の1,2しょうせつ目でクレッシェンドして、
          3しょうせつ目からまたメゾフォルテで、さいごは元気よく
          おわりましょう

  ブルグミュラー…とてもよくひけているので、もうすこしテンポを上げること、
          左手の和音をもうすこし弱くひくこと、左手のオクターブを
          なるべくレガートにひくことを気をつけて、あんぷでしあげましょう
          4だん目の2しょうせつ目の1ぱく目で右手のフレーズがおわっているから、
          この音をみじかくきってひくようにしてね







 まいちゃん
  ピアノランド…きかんしゃのきょく、とてもじょうずにひけていました
         つぎのきょくは、みぎてがだんだんおゆびがずれてくるからね
         1しょうせつめと2しょうせつめのさいごはきって、つぎの
         おへやにはいるようにしてね
         こうはんもおなじだよ

  トンプソン…ドレミのほん、むずかしいきょくもあったけど、さいごまでよく
        がんばったね
        あたらしいほんは、おゆびのばんごうがほとんどぜんぶのおとに
        かいてあるから、おととおゆびをたしかめながらひくようにしてね
        ゆっくりかぞえながられんしゅうしましょう







 さなちゃん
  れんしゅうきょく…いいテンポに上がりました
           2だん目と4だん目の3,4小せつ目をよくれんしゅうして
           しあげにしましょう
           左手のながれをよくさらって、右手は1ぱくずつ和音でとって
           れんしゅうすると、ひきやすくなるよ

  インベンション…1だん目のさいごの音で左手は指をかえて、2だん目の1小せつ目の
          和音の音、1だん目とはちがうから気をつけてね
          こうはんは左手のゆびづかいをまもること、3だん目の右手の
          さいごの音に気をつけて、ダ・カーポもわすれずにひきましょう

  ブルグミュラー…でだし、ちょっとはやすぎる
          もっとゆっくりひきはじめないと、3れんぷとのテンポが
          合わなくなっちゃうよ
          左手はスラーをよく見て、1ぱく目できってね
          つづきのふよみも進めて、もしできたら
          きょうやったところまでは、がんばってりょうてで合わせてみて







 りなちゃん
  グローバー…ヘ長調、ばっちりひけています
        つぎのきょくは、フォルテとピアノがたくさん書いてあるけど、
        メロディをフォルテ、ばんそうをピアノでやさしくひくように
        しましょう
        メロディは左手と右手をレガートにひいて、つぎのだんに
        入るところも切れないように気をつけてね
        和音は、1ぱく目のお休みにちゅういしましょう

  トンプソン…とてもよくひけていました
        つぎのきょくは3びょうし、1ぱく目に小さくアクセントをつけて、
        拍子感を出すようにしましょう