ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
VC200Lで系外銀河 初ショット! だったのですが・・
2014年09月21日
|
天体写真(系外銀河)
昨夜は待望の晴れ予報
(ただし後半薄雲が出そう)
で昼間から落ち着かない事この上ない。
昨今の天候から、とにかく晴れてさえくれればなんとでもなるの心境。
撮影スケジュールを何度も練り直し、
VC200L
初ショットのお披露目にはやっぱりこれだろうと、
ダメもとで1時過ぎから薄明まで約3時間をアンドロメダ銀河(西側)の撮影に当てました。
そこでお見せする記念すべき
VC200L
での系外銀河初ショットはこれ。
NGC6946銀河とNGC6939散開星団
(ケフエウス座)
撮影DATA
:
2014/ 9/ 20
19:59’~ Vixen
VC200L
+ レデューサー(合成f=
1,278
mm F
6.4
)
露出 15分×4枚、10分×8枚コンポジット ISO
2500
Cooled 60D
(気温16℃
冷却-4.5℃
) LPS-P2FIL
EM-200USD赤道儀 OrionSSAG ガイドスコープGS-60S PHD Guiding ステライメージ7
スミマセン。 アンドロメダ大銀河は予定通り薄明までの3時間撮影したのですが・・
日が替わったころから空の透明度が落ちてきて、まだ処理していないのですがたぶん期待はずれかと。
むろんやっと晴れた中で撮ったものですので、絶対ブログには掲載します。(キッパリ!)
この画像も一晩に3タイトル撮影するために、まだ一家団欒で空の明るい20時前から撮影を開始しました。
( 空の明るさをごまかすために派手目になっております。)
下は撮影中のおりおんショットです。
時間が無くて大急ぎで画像処理したら色がおかしくなっちゃった。(ほんとは鏡筒は白なんだけど)
TAMRON Zoom(F17mmF2.8) 30sec×4枚 ISO1600 KissDX(FIL改)
気になるオートガイドの精度ですが、
( 画像クリックで等倍画像表示 )
約2時間20分のガイドエラーで、西⇒東方向に29ピクセルほど移動しています。
10分露光で2ピクセルというのは、VC200Lの星像3ピクセルとすれば
レデューサーなし(f=1800mm)の場合はきびしい結果と言えます。
今回の
VC200L+レデューサー
(f=
1278
mm)に近い焦点距離ということで、
以前に撮影した
R200SS+1.4X
(f=
1120
mm)の画像と比較してみます。
(銀河部分を同じ画素数でトリミング)
左が今回、右が以前にR200SS+1.4Xで撮影したもの(カメラは同じ60D)
総露光時間は以前のものは80分で、今回の方が140分と長くなっています。
今回、処理の終わった画像を見て
ドキッ
した話
ですが、
( これはわかりやすいよう誇張した画像です。)
画像の右上に巨大なカゲリが見つかりました。
最初は購入したVC200L鏡筒自体に問題があるのかとも考えたのですが、
原因がわかりホットしました。
カメラ内に装着したFFフイルタに綿のようなものが付いていました。
フィルタはときどき清掃し、普段はボデイキャップを付けているのに
どうしてこんなものが付着したかは謎です。
(*ブログ更新したあとに考えついたのですが、撮影時外したボディキャップをズボンの
ポケットに
・・)
今考えたら、残りの未処理の撮影画像すべてにこのかげりがついていそうです。
徹夜したのに、成果がかんばしくありません。
================================================
昨日は朝から良い天気で、選択物を干していた家内が
「最近見ないと思ったらこんなとこにいたよ」 と教えてくれました。
いつも玄関ドアのフレームに乗っかっているアマガエルがいたのですが、
「同じカエルとは限らない」 と わたしが言ったら、夢が無いと叱られました。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
コメント (8)
ランキング参加してます
にほんブログ村
応援(クリック)してね
天体写真 ブログランキングへ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
星も見えないのに、「本日の撮影プラン」作成をエクセルで効率化
私の天体写真ブログ12年間の人気No.1記事は、なんと・・
天体写真ブログ12年間の人気記事 30位~11位
私の天体写真ブログ12年間の人気記事を調べてみました。
新年明けましておめでとうございます
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう。(”加算平均”処理で作れます)
やはりこれがラストショット? 先月撮った かに星雲リベンジ撮影
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(10)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(291)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(87)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(115)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(16)
我が家の四季
(97)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
721
PV
訪問者
460
IP
トータル
閲覧
4,025,627
PV
訪問者
1,435,197
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2014年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
さすけ/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
雲上(くもがみ)/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
さすけ/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)