雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

2年ぶりのまゆ星雲

2014年09月27日 | 天体写真(星雲・星団)
22日夜、あれい状星雲の次に撮ったのはまゆ星雲です。
星雲周囲のモヤも写したくて、VC200Lにレデューサーを付けて撮影しています。

IC.5146  まゆ星雲 (はくちょう座)
( 画像クリックで拡大(35%)表示 )
09. 27 フラット処理した画像と差し替えました
( 上 が北の方向 )
撮影DATA: 2014/ 9/ 22 22:40’~ VixenVC200L + レデューサー(合成f=1,278mm F6.4
露出 15分×8枚コンポジット  ISO 1600 Cooled 60D (気温13℃ 冷却-4.2℃) LPS-P2FIL
EM-200USD赤道儀 OrionSSAG ガイドスコープGS-60S PHD Guiding ステライメージ7
この星雲の撮影は2年ぶりになります。
先日、ビクセンギャラリーで金賞をいただいたのを自慢げに報告しましたが(笑)
実は最初に入賞したのがR200SSで撮ったこの星雲でした。

天体アルバムにも登録した2012年の作品です。

まゆ星雲の部分だけ縮小なしで切り出してみました。
( 画像クリックで等倍表示 )
左が今回撮ったもの、右が2年前にR200SSで撮ったものです。
拡大しないでこの表示サイズだと2年前のほうがよく写っているように見えます。
星の流れまで見えてしまいますが、等倍まで拡大して比べてください。

ただいま まゆ星雲撮影中
( 画像クリックで拡大(35%)表示 )
TAMRONZoom(f=17mmF2.8) 30sec×5枚コンポジット ISO1600 KissDX(SEO-SP2) LPS-P2FIL

こんなに素晴らしい星空なのに、その一角だけをピンポイントで撮影している自分が
馬鹿じゃないかと思えてきます。

================================================
記事にも書きましたが、いい星空の時はできるだけ
広い範囲を写したくなります。
R200SSも共用で搭載できるガイドシステムが欲しい。
となると、やっぱりアリガタを外して鏡筒バンドかな・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ