ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
わたしが これまでフルサイズに踏み切れなかった理由
2018年06月09日
|
機材
月が下弦を過ぎたら新月期、が わたしの信条なのですが、
夜
晴れてくれません
。
この先は梅雨入りが待っています。
そんな訳で 先日フルサイズのデジ一眼(
EOS 6D HKIR
改造済
)を購入したのですが、
未だ初ショット作品をお見せできません。
左がこれまでのメインカメラ
Cooled 60D
、右が今回購入した
EOS 6D HKIR改造
済み
左側 奥にあるのはCooled60Dの結露対策で作成した「
乾囲送兵衛
」
これまでのメインカメラ
Cooled60D
を購入したのは今から6年前。
バーゲンで20万を切っていたので衝動買いしました。
(やはり梅雨時でした)
使い始めると同時に 冷却による結露が原因と思われる電源トラブルに何度も見舞われ、
自前の結露対策として『
乾囲 送兵衛
』を作成して乾燥空気を送り込みました。
『
乾囲 送兵衛
』に関する過去記事のひとつ →
こちら
それでも10回近い電源トラブルのせいか 液晶モニターも表示できなくなり
ずっとPC接続で使い続けてきました。
それでも
フルサイズデジカメ に更改してこなかった理由
1.
価格が高い
あきらめていた最大の理由で、冷却にこだわれば なんと40万円前後。
市販されている冷却フルサイズデジ一眼のカメラ
2.
写野が広がるメリットもあるが・・
自宅裏での撮影のため、淡く広がった対象より 長焦点で狙える対象が中心。
小さな系外銀河はAPS-Cサイズでも トリミングしたいほど。
最近撮影した球状星団・系外銀河 VC200L+Red HD(f=1,386mm)
3.
重いため 負荷が増大
重量の増加は機材への負荷増、画像ファイルデータ量の増大は処理PCの負担増に。
だったのですが・・・
先月 10年以上にわたり自宅介護していた母が亡くなり、小遣いを残してくれました。
なにか形が残るものを、と 物色していたところ
冷却では無いものの、改造済のフルサイズデジカメが12万円
(税・送料別)
で買える事がわかりました。
先代のEOS 6D の中古美品を天体用に改造したもの
最近ブログでも見かけるようになったハ〇タ・カメララボの製品だったので
即 注文して翌日には届きました。
これまでフルサイズに躊躇
(ちゅうちょ)
してきた最大の理由については
母からいただいた小遣いということもあり クリアしたとして、
次の 広い写野をどう生かすかについては、
長らく眠らせていた
サンニッパ
・
ヨンニッパレンズ
を再登場させることに。
さらに届いたカメラの重量は
Cooled60D の1.0kgに対して、0.8kgと逆に軽いことがわかりました。
ただ 本格的に使用するためには
クリアしなければならない いくつかの問題が・・・
次回 「
わたしが いまだにフルサイズの初ショットをお見せできない理由
」 に 続く
===================================================
我が家の「かたてま野菜」、今回はキューリです。
育ち具合は三人三様、キューリ 三兄弟です
こちらもすでに花を付けています
にほんブログ村
↑
いつもポチッとありがとうございます。
===================================================
#科学
コメント (6)
«
木星南中時に大赤斑が真正面...
|
トップ
|
わたしがいまだフルサイズの...
»
このブログの人気記事
ある日突然 大口径C11鏡筒がやってきた!!(そのⅠ)
旧コマコレクター3 と 新コレクターPH比較 (at...
Step6 「スターシャープ」と「マルチバンドシャー...
オリオンのベルト(三つ星)付近の星雲たち
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ハヤタ
(
ともぞう
)
2018-06-09 17:12:32
雲上さんも、ハヤタのカメラを買ったんですね!
そうそう、新品じゃなくても新中古品は、見た目わからないですからねー。
冷却のカメラ、いずれ雲上さんに貸し出しましょうか?
ハヤタのカメラとニコンD810Aを、北アメ&ぺリで見比べると、ハヤタは赤が強くでます。撮影直後のものを確認すると、綺麗な赤で対象物が写し出されます。
D810Aは、暗闇に対象物が埋もれていて、画像処理時に掘り起こさないとダメな感じでした。
わたくし、今月臨時ボーナスが出ることを当てにして、先行でQHY16200Aを注文しました。
ブロードバンドやナローバンドの撮影が今から楽しみです。
返信する
わたしの検証結果は逆でした
(
雲上(くもがみ)
)
2018-06-09 17:52:44
ともぞうさん相変わらずポチリ続けていますね。(笑)
先日 ひどい空でしたが EOS 6D HKIR改造の試写を行いました。
その結果ですが、RAW生データだとCooed60Dに比べて赤が極端に低いというものでした。(青っぽい色)
このため手持ちのLPS-D2をつけると さらに青緑の画像に。
(ともぞうさんと逆の結果になったのはなぜでしょう?)
次回の記事にその検証結果も報告する予定です。
冷却カメラは結露によるトラブルの危険があるので、借りるのはこわいです。
返信する
いい買い物されましたね!
(
こたろう
)
2018-06-09 19:24:32
いろいろクリアーすべき問題はありますがいい買い物ではないですか\(//∇//)\
デジカメは、ワンショットカラーですからね。6Dはノイズも少ないですし\(//∇//)\
今後はフルサイズでの画像拝見出来ます。楽しみにしていますね\(//∇//)\
返信する
カメラによる色の違い
(
こたろう
)
2018-06-09 19:28:03
追記です。
改造機による撮って出し生画像の色目の違いは問題ないです。要は置換されているフィルターの特性だけの問題なので、色山を合わせるだけですよ\(//∇//)\
返信する
フラット画像 先ほど撮ってみました
(
雲上(くもがみ)
)
2018-06-09 21:39:28
こたろうさんこんばんは。
現在気になっているのは、6D HKIR改造にLPS-D2 FILを付けると
G・Bがハイレベルなのに比べて、Rが最低のレベルまで落ちてしまうこと。
これでホワイトバランスを合わせると無理やり赤を持ち上げているような気がして・・・
先ほどLPS-D2を付けたフラットを作成したので、それでどう変わるか検証してみます。
条件は厳しいですが、南天の天の川付近をフルサイズで撮ってみたいですね。
返信する
訂正とお詫び
(
雲上(くもがみ)
)
2018-06-12 17:25:27
ともぞうさん、こたろうさん Rのレベルが極端にひくいというのは間違いだったようです。
DPP表示の際にホワイトバランス設定が撮影時のハヤタラボで設定した”マニュアル”
となっていたことが原因のようです。
撮影時の画像の色合いはともぞうさんの言う通りなのかもしれません。
改めて検証いたします。
すみませんでした。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
機材
」カテゴリの最新記事
ある日突然 大口径C11鏡筒がやってきた!!(そのⅠ)
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
C11重厚長大フードは期待外れ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
木星南中時に大赤斑が真正面...
わたしがいまだフルサイズの...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
ある日突然 大口径C11鏡筒がやってきた!!(そのⅠ)
星も見えないのに、「本日の撮影プラン」作成をエクセルで効率化
私の天体写真ブログ12年間の人気No.1記事は、なんと・・
天体写真ブログ12年間の人気記事 30位~11位
私の天体写真ブログ12年間の人気記事を調べてみました。
新年明けましておめでとうございます
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう。(”加算平均”処理で作れます)
やはりこれがラストショット? 先月撮った かに星雲リベンジ撮影
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(10)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(291)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(87)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(115)
機材
(149)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(16)
我が家の四季
(97)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,286
PV
訪問者
677
IP
トータル
閲覧
4,026,913
PV
訪問者
1,435,874
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
さすけ/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
雲上(くもがみ)/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
さすけ/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
そうそう、新品じゃなくても新中古品は、見た目わからないですからねー。
冷却のカメラ、いずれ雲上さんに貸し出しましょうか?
ハヤタのカメラとニコンD810Aを、北アメ&ぺリで見比べると、ハヤタは赤が強くでます。撮影直後のものを確認すると、綺麗な赤で対象物が写し出されます。
D810Aは、暗闇に対象物が埋もれていて、画像処理時に掘り起こさないとダメな感じでした。
わたくし、今月臨時ボーナスが出ることを当てにして、先行でQHY16200Aを注文しました。
ブロードバンドやナローバンドの撮影が今から楽しみです。
先日 ひどい空でしたが EOS 6D HKIR改造の試写を行いました。
その結果ですが、RAW生データだとCooed60Dに比べて赤が極端に低いというものでした。(青っぽい色)
このため手持ちのLPS-D2をつけると さらに青緑の画像に。
(ともぞうさんと逆の結果になったのはなぜでしょう?)
次回の記事にその検証結果も報告する予定です。
冷却カメラは結露によるトラブルの危険があるので、借りるのはこわいです。
デジカメは、ワンショットカラーですからね。6Dはノイズも少ないですし\(//∇//)\
今後はフルサイズでの画像拝見出来ます。楽しみにしていますね\(//∇//)\
改造機による撮って出し生画像の色目の違いは問題ないです。要は置換されているフィルターの特性だけの問題なので、色山を合わせるだけですよ\(//∇//)\
現在気になっているのは、6D HKIR改造にLPS-D2 FILを付けると
G・Bがハイレベルなのに比べて、Rが最低のレベルまで落ちてしまうこと。
これでホワイトバランスを合わせると無理やり赤を持ち上げているような気がして・・・
先ほどLPS-D2を付けたフラットを作成したので、それでどう変わるか検証してみます。
条件は厳しいですが、南天の天の川付近をフルサイズで撮ってみたいですね。
DPP表示の際にホワイトバランス設定が撮影時のハヤタラボで設定した”マニュアル”
となっていたことが原因のようです。
撮影時の画像の色合いはともぞうさんの言う通りなのかもしれません。
改めて検証いたします。
すみませんでした。