ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
2024年10月29日
|
機材
前回記事
に続いて、10月20日夜に実施している
C11鏡筒
の
結露対策
の検証結果の報告です。
この夜の検証に選んだ2つ目の撮影対象は、10月9日に鏡筒フードの効果の検証時にも撮影している
月明りの
小アレイ星雲
(ペルセウス座)
撮影DATA : 2024/10/20 23:55’~24:30’
Celestron
C11+Red(F6.3)(合成fl=1,764㎜)
露出30秒 × 64枚 (総露光32分)
Gain
400
Offset 8 フィルターなし
ASI533MC Pro
(冷却-10℃)
タカハシ EM-200 Temma2M(ノータッチガイド)
ステラショット3
(導入・撮影)
ステライメージ9
(画像変換・トーンカーブ)
*左端に写っているぼんやりした明るいシミは、近傍の6等星によるハレーション
10月9日に撮った画像はこちら ↓
総露光時間は前回は倍の枚数(128枚)だったが、写りは今回の方が良い
前回はフードを付けただけでは結露を防げなかったが、
今回は更に
➀ 鏡筒にヒーターバンド巻きつけ
➁ フードにアルミホイル貼り付け
の結露防止の対策により、
月明かりがあっても前回以上の画像になったものと思われます。
小アレイ星雲
撮影時の機材の様子です。↓
すでにこの時点(0時18分)での明るい月の高度は
61°
続いて3つ目に選んだ撮影対象は おなじみのさんかく座の銀河。
M33銀河 中心部
(さんかく座)
撮影DATA : 2024/10/21 00:36’~01:14’
Celestron
C11+Red(F6.3)(合成fl=1,764㎜)
露出30秒 × 64枚 (総露光32分)
Gain
400
他の撮影DATAは上と同じ
明らかにボテボテの撮影画像に、「ついに結露が?」の不安にかられました。
(ピント位置については追加購入したバーティノフマスクで事前チェックしています)
上の
M33
撮影終了時には明るい月が高度72°まで上っていました。
撮影終了が近づいたころに撮った「只今撮影中」ショットです。↓
( 鏡筒の向いた方角に見える小さな
□
が今回の撮影範囲です )
2024年 10月21日 00時58分~ Tamron Zoom(fl17mm F2.8)20秒×7枚 ISO1600
ソフトフィルター使用
kiss DX(SEO-SP2)
三脚固定撮影
*左上が明るいのは、まもなく自宅屋根から顔を出そうとしている月によるものです
このような月明かりの中で星雲や銀河を撮影することはあまり無かったので、
M33の撮影画像がボテボテなのが月明かりによるものとの確信が持てず、
おそるおそるフードの中を覗いてみたところ・・・
フードの内側は少し湿っていたものの、一番肝心な補正板の結露は無し。
本来なら最も気温が低下する朝方まで検証したかったのですが、
月がまもなく南中するのでここでやめました。
とりあえず、結露防止の効果は検証できたのでほっとしました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
もう新月期なのでC11鏡筒の本番撮影を行いたいのですが、
ずうっと雲の多い天気が続いています。
今のところ C11鏡筒の大きくて重くて扱いにくいデメリットのみが目立って、
いまだ大口径28㎝の能力が確認できる画像が撮れていません。
我が家の「かたてま野菜」で最後の収穫となるサトイモです
にほんブログ村
↑
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
#シュミット・カセグレン
#C11
コメント
«
C11鏡筒のラスボスは”結露”、...
|
トップ
|
月明りも 雲もない夜に、C1...
»
このブログの人気記事
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
ASI533MC Pro 導入検証(その2)予期せぬ難題も、...
R200SS 鏡洗浄から光軸調整、星像検証まで半日仕事...
ステラショット3の新機能『ライブスタック』検証
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
機材
」カテゴリの最新記事
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
C11重厚長大フードは期待外れ
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
C11鏡筒のラスボスは”結露”、...
月明りも 雲もない夜に、C1...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(289)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,238
PV
訪問者
411
IP
トータル
閲覧
3,971,500
PV
訪問者
1,405,988
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
おすすめの登山スポットは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます