QN 旧車日産

程度の良い シルビア オリジナル度が高い
5代目 シルビアが流行ったのも 20年前以上になる
運よく
初代シルビアに 乗ったことがある。
2代目も 乗ったが
コンセプトは がっかりだった。

7代目 最終モデル
これもも あまり 見かけることは なくなってしまった。
3代目は 240RS Gr.B ホモロゲ
よかったですね~。
4代目は リトラでした。
6代目は 丸くなった。
ガゼール とか 180 とか 兄弟車も あったね~。

スカイライン としては なんと 8代目
GTR としては 3代目
これも 20年 以上 になる。

5代目 Z
世界中の 車の中で
最も 好きな インパネ の 初代Z
その ムード漂う インパネの 5代目
Z なら これが いいな。
コンバチ より クーペがいい。
正確には HB だけど、、、
初代 乗ったけど
ステアリング系 駆動系 けっこうダルさがある。
全体的に シャキッと感がない。
この頃の 日産車 ブルーバード も スカイラインも
4輪独立系は 全体的に そういう印象
安定したサスペンション 反面 レスポンス悪い
ソリッドな 110サニーが 速い 所以
ではあるが 乗りたいのよね。