![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/048be17b095af576289c105f2c918709.jpg)
DAY-1 FRIDAY EVENING
午前 ループ1 SS1~SS3
午後 ループ2 SS4~SS6
サービスなしで
夕方 プラス1 SS7
新しいコースに タイヤ ハード4 +
![softcream](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/softcream.png)
![softcream](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/softcream.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
SS7 18.16㎞ 11:42.7 オジェ エバンス
+5.3ガス +9.0タナ +17.4カッレ +21.3ソルド +54.7フォモ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
やはり トレッド表面が 終わっていた…
さらに
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/88207b456c86fe27fede4d60a8398636.jpg)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
スロー走行していたヌービルの 後方で
ダストで 止まりながらの エバンス 40秒 遅れる
スチュワードは オジェと 同タイムとした
これが 今大会の 分かれ目 に なった!
ここまで 1-2-3 独占 してきたが
やっぱり オーバーペース だった…?
①タナク▲▲ ②エバンス▲▲ ③ソルド▼▼ ⑤オジェ▲▲
-----------------------------------------------------------------
WRC2 12:03.8 オリバ
+11.4ヤジン +12.1ラッピ +13.9スニネン +19.4オスト
+24.7ブラシア +47.9プロコプ
-----------------------------------------------------------------
WRC3 12:27.2 アラウジョ
+1.7ビッチ +3.6イング +3.7ラッセル +9.8シャミン
-----------------------------------------------------------------
DAY-1 ラストステージは 久々の復活 SSS
コースは ラリークロス サーキット
2カー 2ラップ の タイムラン
SS8 SSS 3.36㎞ 2:31.4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/6ac8d776ef3604703c37c238fd835f1d.jpg)
・オストベ +1.4 vs ブラシア +1.1
・スニネン +0.3 vs オリバー 2:38.4
・エサペカ +0.0 vs イヤジン +1.1
・シヤミン +2.7 vs イングラ +1.8
・ラツセル +0.7 vs タビツチ 2:38.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/becbebe9757b80c06b339a0a248d9164.jpg)
・ガースー +3.1 vs フオモー +6.1
・セブオジ +1.3 vs ロバンペ +3.9
・ダニソル +6.0 vs タカボン +3.4
・オイツト +0.0 vs エバンス +3.3
ベストタイム 2:31.4 タナク
ヌービルは +10分 12:31.4
DAY-1 順位
①タナク ②エバンス +6.0 ③ソルド +9.0
⑤オジェ +24.0 ⑥カッレ +28.9
⑦ガス+1:02.3 ⑧フォーモー+1:33.5
先頭スタートの オジェ SS6終了時 41秒あった差
24秒まで 縮まった
2日目 トップ3人 僅差の戦い
-----------------------------------------------------------
WRC2
⑨ラッピ ⑩ヤジン ⑪スニネン ⑫オリバー ⑬ラッセル
⑭ビッチ ⑮イングラム
WRC3
⑯ブラシア ⑰シャミン ⑱オストベルグ ⑲アラウージョ
㉖プロコップ ㉙ヌービル