とんでもないシリーズ
S 360 S 500 T360 T360/500スノーラ L700 P800
とんでもないシリーズ
S600とS800は今更ごちゃごちゃ言うこともないので、他の車をやることにしました。
(遡ること40年以上)
2輪の世界では他社が2サイクルだったのに対し、4サイクルで高回転、高出力で互角以上の成績を残していた。
これを生かさない手はないと、小型スポーツカーの開発を行った。
すでに2輪ではリッター100PS、10000rpmは当たり前だった。
スバル360が18PSのころ、S360は33PS。ブルーバード1000が
34PSの時にS500は40PSだったのである。
62’の第9回・東京モーターショーにS360・S500を市販予定車として展示。訪れた人々の目を釘付けにする。
S360・S500 1962
S360 PROTOTYPE
2990-1295-1146 510kg
AK250E
水冷直列4気筒DOHC
356cc 4キャブレター
33PS/9000rpm以上
2、7kg-m/7000rpm
(極限を目指した内容が、市販車として時期尚早という結論で市販されなかった)
S500 PROTOTYPE
3195-1295-1146 530kg
水冷直列4気筒DOHC
492cc 4キャブレター
40PS/8000rpm以上
3、8kg-m/6000rpm
(市販直前でパワー不足のために排気量アップされる。)
SPORTS S 500
3300-1430-1200 675kg
AS280E
水冷直列4気筒DOHC
531cc 4キャブレター
44PS/8000rpm
4、6kg-m/4500rpm
(63年10月販売開始。64年1月からデリバリー。このころS600を発表。
同年9月で生産終了。606cc57PSのAS285E搭載のS600へと進化することになる。)
T360 1963
ホンダ初の4輪市販車(63.10)
2990-1295-1525 700kg
セミキャブスタイル
ミッドシップ・マウント
AK250E搭載
356cc4気筒DOHC
4キャブレター
30PS/8500rpm
2、7kg-m/6000rpm
最高速度100km/h
(途中からキャブが2基となる。64年9月にT500が追加される。S500と同じ531ccで38PS。67年8月まで生産。10万台を越えた。荷台の下を覗くとタコ足が見える。)
T360/500スノーラ
リアタイヤをキャタピラに交換
フロントにスキー板装着
L7001965
2ドア・ライトバン
3690-1485-1400 800kg
687cc4気筒・DOHC
シングルキャブレター
52PS/7500rpm
5、8kg-m/4500rpm
(2ドア・セダンのN800というのもモーターショーに参考出品
したが、市販はされなかった。)
P800 1965
ドアから後ろを、オープンデッキ
3690-1485-1400 760kg
791cc 4気筒・DOHC
シングルキャブレター
58PS/8000rpm
6、3kg-m/4500rpm
(L700・P700から一年後S800と同じエンジンを与えられL800・P800に進化する。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます