◆今朝、用事があって車で出かけた。
用事を終えて10時少し前に帰宅の途についたのだが、家の近くのスーパーに立ち寄った。
開店10分前の駐車場は、私が一番のりであった。
一度帰宅して出かけようとも思ったのだ、時間の節約をしたものだ。
その内に、駐車場に何台かの車が入ってきたのだが、ほとんどが私より年長の男性であった。
話は飛ぶが、十数年前に初めてヨーロッパに出かけた時に気がついたことは、老人が多かったことだ。
駅のターミナル、公園のベンチ、スーパー、ホテル・・・大勢の老人がベンチに坐っていた。当時の日本では見られない景色であったものだ。
ところで、この数年、日本でも老人が随分多くなった。私もその一人であるのだが・・・。
話を戻すと、これまで仕事をしていたので、ウィークデイのこの時間にスーパー等に出かけることはなかったので興味深深であった。
この時間帯は、ご婦人が主流と勝手に思っていたのだが、私のような立場の男性が多いいいのは、新発見である。
◆買い物済ませて帰宅すると、エレベーターの修理点検中であった。
後で管理人さんから聞いたのだが、ちゃんと掲示がでていたのだ。
修理・点検は、土曜日曜に行われないので、修理点検に初めて出くわしたのだ。
で、しかたなく、スーパーの袋を提げて、12階の自宅まで休憩をとりながら上っていったものだ。
仕事をしている時には出会わなかった風景と出会って新鮮な気分を味わった。