法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

レスポンス

2010年06月30日 23時00分00秒 | 日乗

先日発行の【落穂拾い】No273でお願いした「無条件の肯定的配慮・共感的理解・傾聴・聴く・聞く」に関することばやエピソード等を集めることの協力をお願いしたところ、早速、臨床心理士の藤◇先生がお便りが届きました。
河合隼雄・瀬戸内寂聴さんの言葉を添えてくれました。(【落穂拾い】に書きます)

レスポンスをいただける幸せを感じます。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラージュレッスン

2010年06月29日 22時37分45秒 | 日乗

只今、今年度図工専科になったH先生にお会いして帰宅しました。

H先生との出会いは、もと同僚のS先生の紹介です。
S先生は、ある公立小学校主幹をして校内の中心的な先生です。
1年間でしたが、S先生と机を並べました。
教育に対して熱心で子どもを大事にするところが魅力的な先生です。

今晩は、H先生から6年生のコラージュの作品作りの相談でした。
現職の頃の体験をもとに、いろいろ実技を取り入れながらはは話をさせてもらいました。
H先生が、真剣に話をきいてくれるので、ついつられて言葉が多くなりました。

私が話したポイントのいくつかを順不同で列挙しますと…
①コラージュを教えるとき、まず、先生が自分の好きな作品なり作家なりを明確に出来  ること。(コラージュだけでなく、どの教科・どの教材を教えるのにも大事な視点だと考えます)
②素材・材料等の蒐集。(日頃から蒐集することが大事)
③素材・材料等を教師が準備するのも良いが、子どもが制作にあたって自分で捜して持参する態度を大事にしたい。
④表現の仕方は、自由に発展的にさせる。
⑤できるなら、成長段階に応じて技術習得を教えておく。
⑥コラージュは、作品にもなるし下手をするとゴミ箱状態にもなる。児童の鑑賞眼も育てたい。
⑦「重ねる」「ずらす(移動する)」「ふくらませる」「小さくする」「ころがす」「はみだす」etc子どもに理解できる言葉で、教師の参考作品等の紹介をする。
⑧日頃から、参考作品や名作等をたくさん見せる。

実際にやってみながら二人で教材研究をさせてもらいました。

若い熱心なH先生とは、これまでも今コンタクトさせてもらいましたが、これからの成長が本当に楽しみです。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花七変化

2010年06月28日 21時18分47秒 | 日乗

紫陽花の美しい季節です。

あぢさゐのかくまで藍を深めしよ   安住 敦

以前、くりのみ会にもお出かけいただいたこととのある横浜のKamenoさんのブログで、美しい“紫陽花七変化”の写真がご覧になれます。

ぜひ、お出かけあれ!
http://teishoin.net/blog/003904.html

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に我が家からの東京スカイツリー

2010年06月27日 21時11分00秒 | 日乗

曇天ながら、久々に東京スカイツリーの更新です。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「親鸞とカウンセリングコース」が終了しました。

2010年06月26日 23時55分00秒 | 日乗

本日、am10~12時、6月の「親鸞とカウンセリングコース」が開催されました。
参加者は、13名(男性3名 女性10名)でした。
新しい参加者が5名もお越しになっりました。
ありがとうございます。

内容は、
・「嘆仏偈」の読誦
・井戸端(自己紹介 各自の近況&落穂拾い)
・「正信偈」の読誦
・「歎異抄 第7章」の輪読
・質疑&応答 意見交換
でした。

古典の読み方として、専門家のお話を聞くのも一つですが、各自の受け取ったところを交流するのも意味あることです。
【くりのみ会】では、後者の面々の理解を大事にしながら、学習を進めています。

次回の勉強会は、8月28日(土)になります。

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の吟醸の会

2010年06月26日 23時43分04秒 | 日乗

只今、6月の「吟醸の会」から帰宅しました。

本日は、新人さん・お若い方の参加が多く、6升の吟醸酒を美味しく飲みきりました。
「吟醸の会」のご亭主が、大変落語に明るい方なので、メンバーも落語についての知識の豊かな方々が多いです。
江戸の情緒をお聞き出来る楽しい時間であります。

本日出品のお酒で一番評判が良かったのは、
青島酒造(静岡県藤枝市)   純米吟醸  「喜久酔」 
原料米;山田錦、 精米歩合;50%   
でした。

今晩のお酒の寸評は、下記の「吟醸の亭主」さんのHPからどうぞ!
http://www2.ttcn.ne.jp/~ginjo/ginjousyu/2010_2/2010_2.htm

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト その2

2010年06月26日 07時06分21秒 | 日乗

昨日更新したペーパークラフトの続きです。
週末お時間のある方はお出かけください。

 これから【カウンセリング研究会・くりのみ 親鸞とカウンセリングコース】に出かけます。  

 アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト

2010年06月25日 23時45分19秒 | 日乗

午後、銀座に出かけた。

いつものコースで伊東屋に立ち寄り数点文具を購入した。
最上階のイベントフロアーで、「ごうとうけい先生のペーパークラフト展」を開催中であった。

可愛い動物が勢揃い。
お時間ある方はお出かけあれ。

で、下記のアドレスからごとうけい先生のペーパークラフトの型紙が無料でダウンロードできるそうです。

http://www.e-maruman.co.jp/download/craft/index.html

用紙は、フランス キャンソン社の色画用紙「ミ・タント」を使うと宜しいようです。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wサッカー&wテニス

2010年06月25日 10時46分29秒 | 日乗

今朝は、きっちり3時に目が覚めました。

俄サッカーファンではありますが、グループリーグ突破の大一番の対デンマーク戦ですから、がんばっちゃて起きていましたよ。
本当に、目を覚まして良かったです。
日本の組織力が出た、ナイスゲームでした。

http://live.southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006250004-spnavi

そういえば、1chでもう一つの「w」をやっていましたね。
時々、浮気をして、チャンネルを回しました。
「ウィンブルトンテニス」です。
日本の森田あゆみ(キヤノン)がドミニカ・チブルコバ(スロバキア)との試合をやっていましたが逆転負けでした。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20100625-OYT1T00330.htm

私事ですが、このところ、自慢のサーブが乱れているのです。
森田とチブルコバ選手の試合を見ながら、サーブのタイミングの取り方のヒントをもらいました。

来週水曜日は、スクールでの試合がありますので工夫してみようと思います。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯識

2010年06月24日 22時08分35秒 | 日乗

「唯識」
ご存じですか?

机上の『広辞苑』から、引いてみますと…
仏教学の一つ。一切の存在はただ自己の識(心)の作り出した仮のもので、識のほかには事物的存在はないと説く。

唯識といと、無着・世親兄弟の名前を思い出すが、初心の私にはなかなか難しい。
示唆に富んだ言葉が目に入るが、一つ一つ確認し行きつ戻りつの勉強が求められられる。

手元に、
玄奘三蔵訳『唯識三十頌要諦』太田久紀著 中山書房仏書林
を読み始めている。

少し、語れるようになりましたら、記事を更新します。

 アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする