法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

嘉田・日本未来の党代表のコメントがしっかりとしています。

2012年11月30日 23時14分33秒 | 日乗

私は、大手マスコミの小沢嫌いは少々行き過ぎのように思います。

法治国家日本です。
たとえ灰色でも、無罪になったのですからそれはそれとして尊重するべきだと考えます。

ニュースによれば、小沢氏以外にも多くの政治家が灰色ですよね。

マア、政治家で(真っ白)の人はいるのでしょうかねー?

それにしても、選挙戦直前になって、嘉田氏と小沢氏が立ち上げた日本未来の党。
一日二日で立ち上げたワケではないでしょう。
何ヶ月も前から、しっかりとお二人で協議をしたことと思います。

新党を立ち上げたこの二人の実行力は評価に値します。

マスコミは、小沢氏の影響力・黒幕ぶりを心配しますが、嘉田代表のコメントがしっかりとしていますね。

日本の政治家は男性優位ですが、ぜひ、嘉田代表に活躍してもらって女性議員の活躍を期待したいものです。


滋賀県庁での記者団に対する嘉田代表のコメント。

(小沢氏は)苦い薬でしょうか。けど、効果的な薬だと思います。
(公開討論会で)みなさん心配して、のみ込まれるじゃないかと言われたんですけど、
何でそんなに悪く言われるのか。
やはりいろいろ自分のために利用してきた人がそういう言い方をなさるのかなと。
良薬は口に苦しですが、あの方の持っている地方を大事にする政治、
あるいは現場主義というようなことはこれからの日本、
地域主権改革にも有効だろうと思っています。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 
  応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日!

2012年11月30日 16時20分21秒 | 日乗

若い頃から、“大酒飲み”ではなかったが、“アルコール”を切らすことはなかった。

お陰様で大きなび病気もなく、風邪と胃痛位で数日は横になることもあった。
そのような時でも、一日位の(休肝日)はとったことはあるが、二日とは(休肝日)は続かなかった。

家を出るときは、(今日は飲むまい)と思うのだが、
仕事が終わっての帰路、駅前の居酒屋から焼き鳥の香りがしてくると、
(一杯だけ!)とわが身に言い聞かせて立ち寄ってしまう。

本当に、意気地がない。

そんな私ではあるが、今週は26日(月)から昨日までの4日間、休肝日がとれた。

摩訶不思議! 特に、理由があるわけではない!

体調は悪くない。
(何となく)(ナントナク)である。

このまま、(休肝日)を延ばそうとは思わない。

マア、自然体かな?



実は、これから新小岩のお寺で定例の『唯識勉強会』に出かける。

勉強会の後は、お寺のお隣の寿司店に立ち寄ることになるのだろうな…(笑)

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめく!

2012年11月30日 15時47分35秒 | 日乗

お昼前、市川のクリニックに出かけた。

若い頃から、少々高血圧の傾向があり、月に一回薬をいただきに通院している。
自宅のご近所にもクリニックはいくらでもあるのだが、出かける理由は、
同い年のドクターとの一言二言のやりとりから、(安心感)をいただけるからである。

薬は余分に出さない。
無駄な検査はしない。
検査の数値に、かたよらない。
話をしっかりと聞いてくれる。

その足で買い物があり、、船橋迄足を伸ばした。
昼食は、パスタ店に入る。
向かいあう二人席が並んでいる落ち着いた店内。
1時を過ぎていたので、空席も目立つ。

広島牡蠣と季節の野菜のクリームパスタを注文する。

美味で、ランチ料金なので納得。

窓側に席を取ったので、前の席は空いています。

隣に、年配のご夫婦が着席。

奥方であろう。
食事中の私の前の席に、大きなカバンをドサッと置いた。

一言、「お借りします」「置かせていただきます」が欲しいと思ったものだ。

カバンを見ながらパスタをいただいたのだが、
(この程度のことで気にするのも…)自らを振り返った。

この頃、あちらこちらで、、若者のマナー違反が話題になるが、
私の印象では大人の方が問題ありと感じている。

 

さて、駅近くの書店に立ち寄った。

鷲田清一著 『大事なものは見えにくい』 角川書店

を購入した。
パラパラと走り読みするが、これは面白い。

で、レジのお嬢さんに見とれてしまった。
品があって美しい。

若い頃は、毎日、(ときめき)の時が流れましたが、
フーテン老人となった現在は、(ときめき)の相手も(ときめき)の語も忘れていました。

レジのお嬢さんに乾杯!(笑)

 

『大事なものは見えにくい』については、【落穂拾い】に書きます。



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト宮本慎也選手リーグ最多のゴールデングラブ賞

2012年11月29日 23時20分36秒 | 日乗

まさに名選手ですねー!

今年度のゴールデングラブ賞の表彰が行われました。

ヤクルトの宮本慎也選手が三塁手部門で4年連続4回目の受賞となりました。
ちなみに、遊撃手部門では過去6回の受賞です。

これまでの最高記録は、古田敦也さんが歴代最多の10回でした。

来シーズンは、選手兼コーチするそうです。

そういえば、巨人の坂本選手も宮本選手の指導を受けたことがあるようですね。

若い選手の手本。

大アッパレ!ですね。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス錦織選手が熱愛!

2012年11月29日 22時56分26秒 | 日乗

ニュースでスポーツ選手や芸能界の若い方達に熱愛が報道されます。

マア、若い方々ですから、大いに熱愛も楽しんでもらいたいものです。

今日の熱愛のニュースは、テニスの錦織圭選手(22)。
お相手は、新体操団体の北京五輪代表選手の坪井保奈美さん(23)。
出会いは、北京五輪だったようですね。
日本で試合のあるときは坪井さんを同伴しているそうですから、真剣交際なのでしょう。

私は、テニス大好きなので、この熱愛報道をブログに取り上げた次第です。

錦織選手は、来季に向けて肉体作りのトレーニングを米国で取り組んでいるそうです。

試合の方は随分と実力を向上させているようですが、ケガが多いですよね。

熱愛を励みとして、来季の活躍を期待したいものです。

 

それと、世界で活躍する日本選手が、錦織選手と女子の伊達選手では寂しいものがあります。

サッカーのように、世界で活躍する選手が多くなることを念じます。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の宗教観

2012年11月28日 23時30分14秒 | 日乗

ある若者のブログを見させてもらいました。

職業は、サービス業。

浄土真宗の勉強をしている方のようです。

仏教系の大学(禅)で経営学を学ばれて、卒業後、仏教に関心を寄せているようです。

ブログに、つぎのような記事がありました。


「宗教の一番簡単なものって、夕日のような優しい光が心の中に常にあり続ける。
 そんなものじゃないかなと思います。」

素敵な言葉ですネ。

今の時代は、「仏教イコール葬式・法事」の風潮が広がっている気がします。
また、無宗教&無関心と宣う方々も多くあります。

本当に哀しい現実です。


仏教は、智慧と慈悲の言葉(オシエ)であります。
世尊の言葉(オシエ)を大勢の祖師が紡いで繋いできた法(真理)であります。

また、
里村専精師は、

「仏教は人間学 仏道は人間道」と教えられます。

また、道元さまは、

「仏道をならふいふは  自己をならふなり
 自己をならふというは 自己を忘するるなり」と教えられます。

仏教を、(我がこと)として、学んでいってもらいたいものです。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回 圓蔵一門寄席

2012年11月28日 22時57分50秒 | 日乗

知り合いがチケットを回してくれたので、
江戸川区総合文化センター・大ホール(1500名収容)で開催された
八代目橘家圓蔵を励ます会&平成24年度総会に出かけました。

圓蔵師匠が江戸川区平井在住の落語家さんなので、江戸川区の有力者が後援している寄席です。

今晩出演の師匠。

橘家富藏
サムライ日本
三遊亭圓歌 病気のため鈴々舎馬風
林家木久扇
青空球児・好児
橘家圓蔵


マア、お客様は地元のベテランの方々。
出演の師匠方も、芸歴の長い師匠連でしたので、お決まりの慣れた話題で笑いをとっていました。

圓歌師匠の代演の馬風師匠が高座から降りられるときつまずいて倒れられました。
ちょうど仲入りで、緞帳が下がってしまいましたので詳しい様子は分かりません。
頭などは打っていないと思います、大事でないことを念じます。

圓蔵師匠は、謎かけを少しやっただけでした。
もう高齢で、昔の円鏡時代のテンポの良い落語はご無理なのでしょうね。

最後は、お弟子さん達が出てきての大喜利。
謎かけ等をしていましたが、少々尻つぼみの公演でした。
(お客さんも、何人か席を立たれました)

圓蔵師匠は、お若い頃、“落語四天王”のお一人で、テレビ・ラジオにも良く出演していました。
その時代のキレを期待するのは無理なのでしょうね。

マア、これからのことは、良い弟子の誕生です。

地元の落語ファンとして期待したいですね。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の閃き

2012年11月27日 23時43分59秒 | 毎田周一師の言葉

毎田周一師の言葉をお届けします。(『毎田周一全集・第十一巻』より)

 


一瞬の閃き

 人間の転回といふものは、ほんの微かな、一寸した、微妙な、一瞬の閃きである。
 決して巨大な行を重ねていった結果といふようなものではない。その一瞬の閃きとはどういうことであるか。   例へば、「あゝ、私は駄目だな」といふやうなことである。
 一瞬、私が駄目になる、この経験を持ち得たか否かが、転回の有無である。この転回によって、私達は頭が下がる有難さを味ひ、謙虚の意味を知るようになる。この時から自己中心の窮屈な世界の秩序が破壊されて、世界が世界そのものとして動いてゆく、大らかな、悠々たる境涯が転回してくる。
 そして焦りもしなければ、急ぎもしない、物を物自身の自然に委せておくことが出来る心のゆとりと、胸の広さが次第にわがものとなつてゆく。   道元禅師は、布施について「自を自にほどこし、他を他にほどこすなり」といはれたが、それはひとたび、自己の抹消された人の境涯であろう。

独立人 昭和29年5月号

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の葉

2012年11月26日 22時52分44秒 | 日乗

今晩、新小岩の専福寺様で毎月開催される、里村専精師の『大無量寿経』の勉強会に出かけた。

今回から、『無量寿経』の下巻に入った。
里村専精師のお話については、近くまとめようと思います。

さて、帰りに、専福寺のご住職から「幸福の葉」をいただいた。
一葉を水に浮かべて一週間ほど経過すると…

皆さんは、「幸福の葉」をご存知ですか?

明日から、小学生の理科の観察気分で楽しみます。

不思議な成長…?

観察報告をお待ちください。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島

2012年11月26日 22時42分57秒 | 日乗

昨日午後、伊豆の稲取から東京に帰りました。

空気が澄んで、伊豆大島がはっきりと望めました。

元町は、東伊豆から真っ正面です。
街並みまでハッキリと見えたので、北川で車を止めての一枚。

生憎、持参のカメラがNIKON COOLPIXだったので、雰囲気だけですが…

(写真、島中央の下の白い線が元町です。肉眼では、建物の高さ等ハッキリと確認できました)

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする