昨日、午前、テニス・スクールに出かけました。
メンバーの話題は、全仏オープン。
コーチの一人は、パリ・ローランギャロスに応援に出かけています。
皆、錦織圭の優勝を願ってはいるものの、ケガからの復帰ですから…
本日、早朝にかけての第2戦。
錦織対ペール戦を、TV前で応援しました。
第一セット。
快調に錦織が勝利したので安心したものでしたが、
ペーレの巻き返しで、大接戦になったものでした。
マアマア、大接戦を制しての錦織の勝利でしたが、
第3戦も地元フランス選手の由。
完全アウェイ。
錦織にとってタフの試合になりそうですが、
錦織圭の健闘を応援したいモノです。
マア、ボクの個人的な印象ですが、
我が日本国。
本当に末期症状ですね。
大坂地検特捜部は、前国税長長官の佐川氏や財務省職員について
不起訴処分にしたそうな。
日本のエリート達が集まった財務省の不祥事。
高級官僚が、「忖度」をしての悪辣・非道な言行。
安倍某氏・麻生某氏・菅某氏。
このような方々による「政治」は、
本当に最悪ですナー。
昨日、大竹まことゴールデンラジオに出演した、
衆議院議員・村上誠一郎さんのご意見が、至極真っ当でした。
Web情報。
msnニュースからの引用です。
カンヌ受賞の是枝裕和監督の言葉。
「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。
国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。
『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、
『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、
映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。
助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、
映画の多様性は一気に失われてしまう。
国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、
内容にはタッチしないというのが美しいですよね。
短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、
映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、
もっと考えていかなければいけないなと思います」
東京オリンピックに向けて、煽りに煽っているこのご時世。
本当にしっかりと目を開かないと!
国民一人一人が、しっかりと《覚者》にならないと!
今晩は、「歎異抄」うたと語りあい In 願海庵 でした。
参加メンバーは、細◇さん、音◇さん、ボクの三人。
本◇さんと伊◇◇さん(女性)は、お仕事で欠席の連絡をいただきました。
学習会の内容は、
*「正信偈」草四句目下げ
* 三淘念仏、「高僧和讃(五)」次第六首
*「歎異抄 第十二章」音読
*語りあい
次回から、「大無量寿経」の読誦を始めます。
ぜひ、お出かけください。
午前中、テニス・スクールに出かけました。
このところの相撲ストレッチの効果が身についてきているようで、
フットワークもスムース。
中期高齢者ではありますが、まだ(伸びしろ)があるかな?
あと数年は大丈夫でしょう。
午後、野暮用で池袋まで。
帰路、池袋東武デパート・タカノフルーツパーラーで
コーヒー&苺ショートを美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。(笑)
先日(5月21日)の、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」。
ゲストは、藤井フミヤさん。
鶴瓶さんと別れたフミヤさんが訪ねたのは、
熊本県西原町の児童書専門店「竹とんぼ」。
随分田舎なのに、
「どうしてこのような素晴らしい児童書専門店があるの?」
が素朴な疑問でした。
店主は、小宮楠緒さん。
小宮さんの父親は、トルストイの翻訳家・北御門二郎さんのようですね。
WEB情報ですが、
小宮さんが熊本市内から西原村の山里に児童専門店を移す時、
二郎さんは、中国の言葉を引いて励ましてくれたそうな。
「桃李もの言わざれでも下おのずから径(ミチ)をなす。
子どもたちが心の底から喜ぶような本を置けば自然に人は集まる」
ボクは、随分と昔になりますが、
くりのみ会のお仲間で人生の先輩である村田さんから、
北御門二郎さんのことを教えてもらっていたのですが…
トルストイは他の翻訳で読んではいたのですが、
迂闊にも、北御門さんの訳では読んでいませんでした。
ということで、
トルストイの散歩道:「イワンの馬鹿」
を区立図書館で借りてきました。
先ずは、児童書で読み進めます。(笑)
里村専精師の「浄土真宗にようこそ」No89をお届けします。
ブッダの弟子たちも覚りを開いたとき、言いました。
「私には三つの明かり(三明)があります」と。
その三明の第一は宿明智通ですし、第二は天眼智通です。
言わばこの二つが仏道に帰入した人の、新しく開かれた主体の縦と横の軸なのです。
真宗でも「宿業の自覚」と言います。
これは善導大師に基づいた教学で、大切な信心のかたちです。
が、もう一つ「漏尽智通」があります。
普通には、煩悩が尽きた状態と語られていますが…、
親鸞の学びに照らすなら、「漏尽智通」とは煩悩を尽くして行く道程のことです。
それは無限の道程であり、生死を超えて仏道から賜ったものです。
90年の生涯を遥かに追い越して、親鸞の見つめる学びがありました。
親鸞の凡夫である身にこそ、如来の永遠の願心が響きます。
親鸞の生死に伴って、広く穢土を生きる人々との呼応がありました。
如来の願心に呼応しながら、人間の容易ならない大道を見つめるのです。
それは凡夫でなければ出来ない大道です。
それは煩悩具足の凡夫だからこそ、開かれていた仏道なのです。
釈尊の時代の仏弟子たちも七祖たちも、あげて人間を深く見つめたのです。
現代では、こういう親鸞の生きた大道が待たれているのです。
《声明カウンセラー・くりのみ》は、以下の学習会を主宰しています。
◇カウンセリング研究会【くりのみ】 *タワーホール船堀
*道元とカウンセリングコース(毎月一回 最後の金曜日・夜)
*親鸞とカウンセリングコース(毎月一回 最後の土曜日・午前)
◇「歎異抄」うたと語り合い in 願海庵(毎週水曜日・夜)
*本郷三丁目「願海庵」
◇(願海庵)やさしい仏教塾(毎月一回 最初の金曜日・夕)
*本郷三丁目「願海庵」
具体的な日程はコチラから。
↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/calendar/calendar.htm
《声明カウンセラー・くりのみ》は、
『教行信証』『歎異抄』『正法眼蔵』の音読&『親鸞和讃』をうたっています。
また、ご参加の皆さんによる井戸端(語り合い)を大事にしています。
ご同行の皆さんのご参加をお待ちしています。
今晩、小岩警察署の近くにある、
和バル・ポンズさんに出かけました。
生ビールとウィスキー・ローヤルのロックをいただきました。
あては、新メニューの「ばくだん」600円。
海苔もついています。
〆は、トマトピッザ。
小さなお店ですが楽しめます。
お立ち寄り下さい。
午後5時~7時。
ボクの江戸川道場(江戸川河川敷)に出かけました。
いつものように、ジョギング、¹㌕のラケットの素振り、ストレッチ、声明の発声etc
最近は、相撲エクササイズで、四股、すり足、鉄砲も取り入れて、じっくりと2時間。
小岩菖蒲園(↑)のお花がソロソロ見頃です。
週末は、人出が予想されます。
昨晩、毎月最後の土曜日に開催される吟醸酒の会に出かけました。
出品のお酒は5本。(↑写真)
どのお酒も、それぞれ特色があり美味しかったのですが、
「福小町」からスタートしたので、
つい、較べてしまい、残りの4本が劣勢でした。
話題は、「較べる」こと。
一本一本出されたら、どれも間違いなく美味しいのですが…
「較べる」と、優劣がでてきます。
不幸な会であります。(笑)
本日、午前、5月の親鸞とカウンセリング【くりのみ会】でした。
写真(↑)は、開会の前の9時~10時。
メンバーの佐◇さんに依る『正信偈』の視写です。
本日のご参加は、6名(男性2名 女性4名)でした。
学習会の内容は、以下の通り。
*「嘆仏偈」読誦
*「教行信証・総序」音読
*「正信偈」草四句目下げ 読誦
*井戸端
*「教行信証・行巻」音読&語りあい
→テキスト(岩波文庫)45頁2行目~55頁8行目
~「井戸端」での笑い話~
浅◇さん 「お相撲が盛り上がっていますが、横綱・大関の昇進の時の口上で仏語が多く使われます。
お相撲さんとお寺とは、関係が深いのですか?」
鈴◇さん 「昔は、地方巡業が多かったようですね。地方で宿泊するには、お寺を使わせてもらうと
便利だったのでしょう。いまでも、東京以外では、神社・仏閣を宿舎にしていますよね」
浅◇さん 「それと、仏語・戒語・格言etcをおトイレに貼ることが多いように思いますが…
大事な言葉をご不浄に貼るのは何か違和感をもつのですが…?」
鈴◇さん 「フッと思ったのですが、現代人は忙しくて動き回っているでしょう。
ですから、フッと立ち止まる時空は、トイレしかない…(笑)」
音◇さん 「女性がおられるの不適な事例ですが、若者のトイレ事情ですが…
先日、若い男性が小用をしていました。
右手は、ご自分の大事なところに手を添える。左手は、スマフォです。
若者は、トイレでも一服もできていませんョ」(笑)
マアマア、本当に慌ただしい昨今です。
ユッタリとした時空が流れる【くりのみ会】は魅力的ですョ。
ぜひ、お立ちよりください!