4日のイギリスの総選挙。
圧勝した労働党のスターマー党首が14年ぶりの政権交代を実現したそうだ。
政治は、ダイナミックさが必要ですよね。
不思議なことに、
NHKも民放もイギリスやフランスの総選挙&アメリカの大統領選挙の報道をするのに、都知事選挙報道が腰くだけは本当に嘆かわしい。
X(旧ツイッター)上では、
蓮舫氏応援の一人街宣や期日前投票の様子が更新がされている。
組織選挙の得意な自公の応援を受けてのステルス選挙を展開している
小池氏とは反対のムーブメントが出来ているようだが、
ボクは大歓迎!
少しずつ、時代が変わってきている感じがする。
やはり、民主国家を大事にするなら、
*市民一人一人は、投票に行く。自分の頭で考える。
*NHKをはじめ民放各局は、公正な選挙報道をする。
この二点が「要」ですよね。
長期政治は、腐敗します。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真聴(鈴木)新太郎/「親鸞和讃」学習会
- yo-サン/「親鸞和讃」学習会
- 真聴/行為的直観
- marco8080/行為的直観
- 真聴/シュトウットガルトからのお客さま
- oli/シュトウットガルトからのお客さま
- yo-サン/「南無阿弥陀仏」と「帰命無量寿覚」
- yo-サン/【落穂拾い】No461 462を更新
- baba/Zoomで「安穏なる時空」の実現!
- 真聴/「念ずれば花ひらく」
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo