![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/62aa3227dfbe1e2f8e40c8a3816905e6.jpg)
本日の山歩きは、青梅線 軍畑(いくさばた)駅から、高水三山(高水山・岩茸石山・惣岳山)を巡って御嶽駅に下りる、高水三山ハイキングコース。
見出しの折帖の山名は、それぞれの山頂で書きました。
ツキノワグマ君もそれぞれの山頂で記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/feaff687506c0b51be27fee943c8858f.jpg)
岩茸石山は、三山の中で唯一眺望がいいです。ツキノワグマ君も気持ちよさそうです😄
晴天の空の下、奥多摩の山々が映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/aba5bfde62673e8033d12f44d755b81e.jpg)
↑左端は本仁田山。その右奥に雲取山も見えます。
高水山の後ろにスカイツリーが見えました↓ かすかですが、わかるかなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/4d587e91d98a21045a6d1198a3969d6e.jpg)
惣岳山に向かう途中、岩茸石山と惣岳山が見えるポイントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/ffc19691efb9b375d25ea267c38fd4d0.jpg)
↑左が岩茸石山、右が惣岳山。
このコースは、今回で4回目。
で、今回の歩行時間は約4時間。3回目より10分オーバーでした。
帰りに河辺駅で下車して、河辺温泉 梅の湯に寄りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/28a65a4b4171439ec9d44745cec911d1.jpg)
↑河辺駅前のビルの5階エレベーター前の看板です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます