今日はピアノのレッスン日だった。
そして、来月末には隔年のサマーコンサートがある。
なのに、新しくデュオを組んだU君とのアンサンブルも、まだまだ中途半端の出来。
まだ、1ヶ月以上あるとはいえ…。
どうやら生徒同士でデュオを組むのは、私達を含んだ3組だけらしい。
去年のライブはベースとドラムスはプロの方なので、さすが上手く合わせて下さった。
私も、もしかしてプロ並みかしらと錯覚するくらい、気持ちよく演奏が出来た。
けれど、今年はお互いがまだ腕に自信があるわけでなく、先生はその生徒同士の3組が一番心配だと、今日ポロッと本音を漏らした。
ベースが主軸となって演奏を引っ張っていくのだけれど、目立つのはやはりピアノ。
そして、ベースより気持ち遅れ気味に弾かなけばいけないのに、私はつい焦って走ってしまう。
4ヴァースの入るタイミングもイマイチだし、時々リズムが狂い、サイズが入りきらないことも。
先生にU君と私のお互いが取れる時間に、どこか練習場を借りて少し合わせるとよいのではとアドバイスされた。
私もついポロッと、私の家で良ければと言ったら、先生は即U君にメールを出した。
即返事が返り、あっという間に話がまとまり、U君と我が家で練習をすることになった。
U君の仕事が終わる頃に私からメールを送ると、ウッドベースは持っていけないから、エレキベースとアンプを持っていきます、とノリノリのU君。
さぁて、この年齢差のあるDUO、どうなるでしょうか。
嫌な汗をかきそうだけれど…。
そして、来月末には隔年のサマーコンサートがある。
なのに、新しくデュオを組んだU君とのアンサンブルも、まだまだ中途半端の出来。
まだ、1ヶ月以上あるとはいえ…。
どうやら生徒同士でデュオを組むのは、私達を含んだ3組だけらしい。
去年のライブはベースとドラムスはプロの方なので、さすが上手く合わせて下さった。
私も、もしかしてプロ並みかしらと錯覚するくらい、気持ちよく演奏が出来た。
けれど、今年はお互いがまだ腕に自信があるわけでなく、先生はその生徒同士の3組が一番心配だと、今日ポロッと本音を漏らした。
ベースが主軸となって演奏を引っ張っていくのだけれど、目立つのはやはりピアノ。
そして、ベースより気持ち遅れ気味に弾かなけばいけないのに、私はつい焦って走ってしまう。
4ヴァースの入るタイミングもイマイチだし、時々リズムが狂い、サイズが入りきらないことも。
先生にU君と私のお互いが取れる時間に、どこか練習場を借りて少し合わせるとよいのではとアドバイスされた。
私もついポロッと、私の家で良ければと言ったら、先生は即U君にメールを出した。
即返事が返り、あっという間に話がまとまり、U君と我が家で練習をすることになった。
U君の仕事が終わる頃に私からメールを送ると、ウッドベースは持っていけないから、エレキベースとアンプを持っていきます、とノリノリのU君。
さぁて、この年齢差のあるDUO、どうなるでしょうか。
嫌な汗をかきそうだけれど…。