GWはどこに出掛けても人で一杯なんで都心に行くのは止め。午前中、ジョギングしてからランチは安楽亭で焼肉。安くて美味しかったが、ちょっと店舗が老朽化してそろそろ・・・。キッチンの入り口付近に黒い小さい物体がチョロチョロ。案の定、キッチンから女性従業員の「キャー」という悲鳴が・・・。
昼間からビールも飲んだ
今年初の安楽亭
午後は来月のアメリカツアーのホテルとレンタカーの予約手続き。これで8泊全部予約終わった。ふぅ~。
GWはどこに出掛けても人で一杯なんで都心に行くのは止め。午前中、ジョギングしてからランチは安楽亭で焼肉。安くて美味しかったが、ちょっと店舗が老朽化してそろそろ・・・。キッチンの入り口付近に黒い小さい物体がチョロチョロ。案の定、キッチンから女性従業員の「キャー」という悲鳴が・・・。
昼間からビールも飲んだ
今年初の安楽亭
午後は来月のアメリカツアーのホテルとレンタカーの予約手続き。これで8泊全部予約終わった。ふぅ~。
昨日、野球観戦前に幕張メッセで開催の「幕張メッセどきどきフリーマーケット(フリマ)」(5/3~5/5)に立ち寄った。毎年、GW中にメッセで開催してるのは知ってたけど行ったのは初めて。 フリマ自体、数年前に名古屋で行って以来だった。
3つの建物を使った巨大フリマ
朝9時に着くと10時会場にもかかわらず何百人も並んでた。予想したより大規模なフリマだ。業者もかなり入っている。質流れのブランド物の販売のコーナーもあるが、そこそこの値段にもかかわらず大混雑。さすがブランド物は強い。
会場直後の午前9時45分。入場料500円。
ワゴン車を店にしている売り手が多い
予想通り、家族連れが多かったが、50代、60代の夫婦も多かった。1時間半ぐらいブラブラしてたけど、何も買わなかった。裏返せば魅力的な価格で魅力的な商品を出してる売り手が少ないとも言える。子供がいないので無関係だが、キッズコーナーの子供服など子供用の商品はいいかも。
ディスプレーなど商品の見せかたがカギ。あまり種類を増やさず、売れ筋をシンプルに見せて売る方が堅い商売できそう。あとは小綺麗な雰囲気にすることかな。綺麗なイメージの店から買いたいのが消費者心理。
沖縄料理、イカ飯、富士宮焼きそばなど、地方グルメのウマイ物メニューが500円というのは魅力的だ。
名古屋名物の天むす、仙台名物牛たんも
11時前にマリンスタジアムに向う頃には大混雑