昨日、川越のスペイン料理のレストラン「西班牙市場」に行った。ガイドブックでもよく紹介されている有名店。僕は2回目だったが、同行者の4名のうち3名までが初体感。来月18日からのアメリカーツアーに行く伯父夫婦も同行。3名でワインフルボトル2本空けてワインツアーの前哨戦!
天井が高く美術館のような店内
地下にはワイン貯蔵庫まである
料理も美味しいが、それ以上にインテリアが凄い。体育館のような大きな空間にステンドグラスがあり、日本であることを忘れさせてくれるようなレストラン。開店から10年目らしいけど、今だインテリアは進化中とのこと。サグラダ・ファミリアもと同様に、少なくとも僕が生きてる間は進化、建築が続くの?
カディスのサラダ
オレンジのサラダ
タパスの盛り合わせ。ここまでくると食のアートだ。
ガルシア風タコのマリネ。歯応え十分。
マッシュルームのプランチャ
トマトのコールドスープ
メインはパエリア。
イチゴとマンゴーのデザートとエスプレッソ