昨夜はマリンで今シーズン最終戦を観戦。。仕事の関係で2回表から観戦したが初回に両チームとも得点し3ー2でリード。(1回の裏に今江が逆転2ランホームラン。見れなくて残念!)
水曜日の試合に続いてレフト席。超満員だったけど何とか座れた。
先発は中5日の成瀬。初回に2点取られたけどコントロールが良かったね。
4回に大松のタイムリーで4点目。今岡の執念のヘッドスラィディングでホームインには鳥肌立ったで。
ほとんどのファンがユニ着だった。俺もこの2試合は着て観戦したよ。
7回にランナー出したところで成瀬から内に交代。最小失点で切り抜け、3試合連続でいい仕事した。球が速いし、ずっと期待してたけどやっと花が開いた。
7回にはサブローのタイムリーで5点目。セカンドベース上でベンチに向けガッツポーズ(今日の読売新聞のスポーツ欄は大写真で掲載)。あまり感情を出さない選手というイメージがあるけど余程気合い入ってたんだろうな。
最終回は小林ではなく、伊藤。1点取られたけど、緊張する場面で良く投げた。最後の1人はスタンド総立ちであと1人コール。グランドとスタンドとの一体感が凄かった。ファンの緊張も極限に達してたみたいでゲームセットの瞬間、喜びが大爆発!俺も秋の空に拳を突き上げ、「勝った~」と絶叫!
試合後はスタンド全体が肩組んで応援歌!大学野球の雰囲気だ!
オリックスナインがレフトスタンドに向け挨拶
シーズン終了セレモニー。日本シリーズやるためにマリンに戻ってきて!
バントの失敗などミスもあった試合だが、観戦史に残る熱い試合だった。
足かけ13年、マリーンズファンやって100試合以上観戦してるけど最も緊張した試合だったかも。20試合切ったころから厳しい試合が多くダメかと思ったけど CSに行けてホッとした。ここから先は肩肘張らず楽しみたいね。
まずは9日から西武ドームでクライマックスシリーズ!勝ち上がれ、西村マリーンズ!
一夜、明けて今日は始発出で土曜出社。寝たのが午前1時前。起きたのが4時過ぎ。さすがに眠い。ジムに寄ってカラダ少しほぐしてから午後は昼寝しよ。やっとゆっくり寝れる。思い出すだけでも熱いものがこみ上げてくるほどのオリックス戦2連戦だった。