レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

カジュアル・タンゴ&六本サルサ

2010-12-12 | Tango

昨日は午後が田町でタンゴ、夜は六本木でサルサ。

タンゴはTango Vedado主催のカジュアル・タンゴ。土曜の午後のミロンガ(タンゴパーティ)ってあまりないけど、木曜の夜、サルサ120%読んでたら偶然見つけた。公共のイベントホールでのミロンガだけど100人近くはいたんじゃないかと思うくらい大盛況。水曜日の四谷に来てた人も多数いた。皆さん、熱心ですねえ。


開場のリーブラ(男女平等参賀センター)から見る田町の高層ビル群


赤坂とかでも開催してるらしい


開始30分後ぐらいに撮った。この後、どんどん増えてかなり混んでた。


サルサに行く前に六本木のマックで腹ごしらえ

夜はサルサ。六本木のBORABORAを借りきってのサルサパーティ。主催はプラチナサルサ。初開催だったけど50人以上はいたかな。ほどよい混み具合いで踊りやすかった。


手前がBORABORAのあるビル。エル・カフェに行く途中、右手にある。


パート2がある場合、この看板目指して行って下さい

先着50名向けと、ジャンケン勝ち抜き戦で勝ってサルサCD2枚もらった(まだまだ勝負運はあるでえ)。昨日、5時間もダンスに明け暮れたせいで金曜日まで仕事で思案に暮れ、眉間にシワ寄せて四苦八苦してたのが随分前のようだ。

ちなみにタンゴでワイン3杯、チーズ等の軽食、サルサでは生ビール2杯、ウーロン茶1杯、CD2枚までもらって、かかった総費用は3,500円。世間的にはタンゴ、サルサっていくらかかるんや?という感じと思うけど、手頃な値段で楽しめる。最近はダンスの世界もデフレ現象で低料金化。久しぶりのダンス三昧の土曜日でした~。

そうそう、小耳に挟んだ話だけど夏前から病気療養してたプラチナのスタッフのMさん元気になったらしい。世の中、そうそう悪い話ばかりではない

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする