昨日は午前中、仕事終えてから皇居ラン実施。9月19日以来だから、ほぼ3カ月ぶりの皇居ラン。
日比谷のアートスポーツで着替えて、9時半から1時間半のラン。皇居を途中、抜け出し麹町、四谷を回って日比谷に戻った。ゆっくりだから走行距離は12キロぐらい。
麹町は90年代に働いていた地だし、四谷には2年前、サルサと初めてタンゴを習ったスタジオのあるビルがあるから、ちょっとした自分史を振り返るランだった。半蔵門~麹町エリアはビル建築ラッシュでかなり街並みが変わっていた。
これで今月の走行は100キロ超え。120キロは超えたい。
ランチは銀座一丁目のニイハオで中華。モヤシのラー油漬け、キャベツの酢付け、デザートが食べ放題。値段も安いし、お得感はあった。
右側のキャベツが美味く2回お代わりした
四川風タンタン麺と炒飯
デザートはタピオカと杏仁豆腐
いったん帰宅してから六本木に出掛け、カリベでサルサ。クリスマスの土曜の夜で他でイベントが多くあったみたいだけど混んでた。以前はカリベによく通ってたけど最近は月1回ぐらいに減ってしまった・・・。まあ、体は1つだしね。これで今年のサルサは終了。日程からして半月ほどサルサは休みだな。