昨日は午前中、2時間ラン。天気は回復し、秋晴れの空の下でのランは快適。今年の走行距離は1,788キロ。
昼過ぎから家の近くにあるカルチェ・ロッシュでロッククライミング。前から、やりたいと思っていたけど、やっと時間が取れたので初挑戦。
右側の壁は床と垂直の壁。
簡単な説明を受けて床と垂直になっている壁(初心者向き)から攻略。初心者向きは楽にこなせるけど、壁が斜めになっている中・上級者向けの壁になるとまったくダメ。初級者用の壁でも何回か昇るうちに握力低下。こらアカンと思い、背中から故意に落下。マットが引いてあるとはいえ、ちょっと怖かった。痛みはほとんどなかったけど。
十数人が楽しんでいた。20代、30代の人が多かった。多分、僕が最年長。普通、この歳になったらせんやろ(苦笑い)?若い細身の女の子が斜めになっている壁をスパイダーマンのように昇っていた。どういう握力と腹筋してるんや?
二階の踊り場から撮った。左右とも斜めの壁。これは難しいぞ。
ペンギンマークのCHUMSはロッククライマーが持つブランドのようだ。
初心者向きの岩壁でさえ徐々に指先に力が入らなくなるし、腹筋をかなり使う。メンバーになったので1時間までなら500円で使用可能。平日は夜11時まてオープンなので、ジョギングついでに寄れる。
昔、自動車修理工場だったようだ。駐車場のスペースもたっぷり。
昼から池袋でタンゴ。美影&有紗先生が主催するミロンガ。通算三回目の参加。昨日はワインと軽食、先生のデモンストレーション付きで2,500円のミロンガ。3連休の谷間でどれくらい人が集まるかなと心配してたけど、40人ぐらいいたかな。NYでタンゴに行ったのをきっかけにタンゴ熱が戻ってきた。レッスン受けたくなってきた。
楽天、日本一おめでとう。凄い試合、TVから伝わってくる雰囲気が凄かった。雨の日本シリーズ。あの緊迫感。昔、大阪球場であった近鉄VS広島戦、思い出したよ。来年こそQVCマリンフィールドで胴上げ見たい!