昨日は午前中、月曜日からの仕事の準備。本社は神保街だけど、僕の今日からの職場は自宅。ちょっと前に流行ったSOHOってヤツです。アナリスト業務のスタッフは5人中、4人が在宅勤務。SKYPE使って、しっかり情報共有、交換要!
今までやってきたことを継続+αだけど、朝1時間以上、早く朝5時前から仕事始めることができるし、昼御飯食べた後、30分ぐらい昼寝できる。雨の日の通勤から解放される、夕方、頑張れば2時間走れるなどメリットもある。仕事が終わるのは夕方5時頃だから、真面目にやると1か、2時間、実労働増か・・・。土曜も早朝は仕事だし、柔軟性を持たせて対応しよう。24時間、7日間、仕事しているような気分になりやすいから、切り換えを上手くしよう。
リビングのテーブルにパソコン3台。かつてアメリカンっぽい書斎にしようと張り切ってディスプレィしていた部屋が物置きになっているから、その部屋を片付けて仕事部屋にしよう。
昨日の昼食はソウメン。夏場はあっさり食材に限る!
在宅だと、間食しやすいから要注意。5年ぐらい前から在宅勤務しているNYスタッフのM君によると、1日家で仕事だと、ストレス溜まりますよとのこと。途中で30分ぐらい散歩することお勧めします、とのこと。
午後は2時間ラン。今年の走行距離は1,376キロ。夕方4時からマンションの管理組合の会議!延々と2時間半!あ~疲れた。ただでさえ疲れているのに早く終わってくれと心の叫び!