レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

里崎引退、二度の日本一をありがとう~マリーンズ観戦記Vol.20

2014-09-29 | Marines

昨日は朝4,時に起きて3時間、仕事してから1時間ラン!今年の走行距離は1,547キロ。
その後、マンションの管理組合の年次総会。無事に終わって良かった。あと役員の任期1年です(特に何もしてないけど・・・)

昼から六本木で観劇!これは後日、報告。観劇終わって、QVCマリンフィールドにオリックス戦観戦のため、直行!今シーズンも残すところ2試合。7、8月が絶不調で観に行く気がしなかったけど、里崎引退!と聞いて、2週間前に前売チケットをネットで購入。

試合開始40分前に到着。昨日の時点で完売していたらしく、前売りで買っておいて良かった~。あんなに人がいっぱいいるマリン久しぶりに見た。


昨日の朝、完売を知らせるメールマガジンが来てた。天気に恵まれ良かった。

先発はこっちが涌井、あっちがルーキー吉田。初回に角中、根元のタイムリーで2点先行。三回に角中のツーランで追加点。2点返されるも、益田、大谷、西野の継投で逃げ切って完勝。涌井が移籍後、マリンで初勝利。


夕暮れの中、試合開始。2階席のバックネット前、やや三塁寄りの席で観戦。


里崎はトップバッターDHで登場。オリックスは優勝の望みがあるので必死。

西野が安定しているから、八回までリードなら、勝てる確率が高い。去年までは最終回は劇場、連発で冷や汗モンだったから心臓に悪かったけど、今年は安心して観れる。問題は先発だった・・・。

昨日の主役、里崎はDHで出て2打席連続三振。試合後、彼らしく、スポンサーのロッテ、裏方さんに感謝、後輩の選手に叱咤ゲキを飛ばし、ユニークな引退の挨拶でグランドを去って行った。


五回が終わって花火ありました、風が穏やかで花火には最適の夜だった。


大爆発!花火は奇麗に撮るの難しいけど、僕としては上出来!


マリーンズの七回の攻撃前にはタオルの回そう!

里崎がいなかったら、二度の日本一はなかったかもしれない。感謝です。でもマリーンズファンはマリンで胴上げを見ていない。里崎曰く、来年は5年に1度のマリーンズが強いゴールデンイヤー。来年こそ、マリンで胴上げ見たい。里崎の引退後の野球人生に幸あれ!


引退セレモニー。記念撮影です。


里崎が場内一周。ライトスタンドの前に辿りつくと大量の花吹雪が舞った!


オリックスファンも最後まで残ってくれて、ライトスタンドとレフトスタンドのエールの交換があった。オリックスファンは低迷が長かったけど熱心に応援してきて、今年は夢が叶うかもしれない。こうなったらオリックスに頑張ってもらおう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする