レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

南こうせつコンサートツアー~松戸森のホール21

2017-10-01 | Music

昨日は土曜朝の仕事はなし。朝6時半起き。午前中から綾瀬のジムへ行って1時間半のエクササイズ。今年36回目のジム通い。マシンランと筋トレ、ベンチプレス。会社帰りに寄るより、ちょっと長めにやった。ジムを後にして綾瀬界隈と地元に戻り自宅界隈を100分ラン。今年の走行距離は1,552キロ。

夕方から松戸森のホール21で南こうせつのコンサート。夏前から行きたいなあ~と思っていたけど、帰省する可能性があったので前売り券を買ったのが1週間前。1週間前でも買えたから八割ぐらいの入りかな?と思っていたら、開演の5時前にはほぼ満席。ちょっとビックリ。オープニングの時にご本人が言っていたけど、去年も松戸森のホール21で開催していて2年連続で開催。東京とか福岡では毎年開催するけど郊外で2年開催は珍しいとのこと。

お客さんは、こうせつさんと同世代の60代が多かったな。神田川など、かぐや姫の曲がヒットした頃、まだ僕は小学生だった。中学生の頃、深夜放送のラジオやFMの音楽番組で聴いて少し遅れてファンになった。あれから40年!


陽が傾く時間帯に到着。クリスハートのコンサート以来の森のホール!


午後4時半、開場。結構、混んでるやん、ビックリ。

 


開場して間もない頃。綺麗なホール。

軽妙なトークを交えて2時間20分のコンサート。トークは綾小路きみまろ風(苦笑い)。最後の方は会場前方から中段の席まで総立ち。ライブは楽しい。

3年前の7月に有楽町の国際フォーラムで、かぐや姫のメンバーの伊勢正三とのユニット「姫風」のコンサートに行った。松戸森のホール21は、国際フォーラムの半分以下の規模のキャパシティ。演奏された曲も微妙に違うし、会場の雰囲気も違った。トークは昨日の方が長かったような気がするし、会場が小さい分、アットホームと一体感があった。聴きたかった曲で演奏されなかった曲もあったし、また来年、松戸に来るなら、また観たい!

昨日のマリーンズ、鬼門の仙台で4対3で楽天に勝利。久しぶりに登板の西野が先発で勝ち投手。来年ダメなら消える投手かなあと思っていたけど好投した。育成出身の苦労人だし、来年は完全復活して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする