今週の土曜日、江古田にNの墓参りに行った帰りに同行したI君、Sさんと池袋でお茶をして一服。行ったのはエソラの4階にある梟書茶房。エソラには何度も行ったことあるけど、最近テナントが入れ替わり、オープンしたらしい。
席数170席もある大型カフェだが、午後1時過ぎに行くと5組ほど待ち客。お~、結構、人気ある!15分ぐらい待って座れた。 大きな窓で明るいエリアと重厚なソファーシートと暗めの照明でムードのある書斎のようなエリアがある。 僕らは明るいエリアだった。洋書から日本の情報誌まで百冊ぐらいあるのではないかと思えるくらい多くの本がマガジンラックに並んでいる。店名からも分かるように書店のようなカフェというのがコンセプトかな。
珈琲とホットドック。
パンケーキ。500円とリーズナブル。
一人で座れるカウンター席もある。本を読んで長居するの歓迎というような造りだ。また行きたいと思わせるカフェだね。次回は書斎エリアでほっこりしたい。 雨だったから開放されれなかったけどテラス席もあるような雰囲気だった。次回、行った際に確認してみよう。
レジカウンター。この奥が高級な書斎ムードのカフェ。
昨日は日中から夕方まで雨。台風22号、日本に向かって北上中。しかも勢力を強めて28日に西日本、上陸か。大荒れの天気となる可能性あり。マラソン大会、実施されても雨ラン必至?!今日はプロ野球ドラフト会議。どうもマリーンズのドラ1は清宮か安田で高校生野手でいくようだ。ここ10年、高校生野手、まともに育ってない。育成力に不安・・・。外れ一位は三重・四日市市出身の立命館大学の東(←左投手)か慶応大の岩見(←長距離砲)で行って欲しい。