レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

伊東監督、5年間ありがとう~マリーンズ観戦記Vol.55

2017-10-10 | Marines

 

昨日は午前中、70分ラン。足の張りはなかった。今年の走行距離は1.615キロ。

午後からZOZOマリンで野球観戦。ホーム最終戦。相手はオリックス。既に順位が確定しているため、消化試合だけにオリックスは両外国人抜きの純国産打線。先発は酒居と山本。両チームともルーキーの先発。


二階席、ライドスタンド寄りの席で観戦!

二回表にルーキーの岡崎にタイムリーで先制されたが、四回裏にバルデスの逆転3ランホームランが飛び出し、その後、荻野の2点タイムリーで5点を取るビックイニング。六回裏にバルデスのタイムリーで6対1。そのまま押し切って最終戦を勝利で飾った。ルーキー酒居が5勝目。コントロールが良く安定したピッチングだった。チームは今シーズン54勝目。ホームでは28勝目。今年の観戦成績は5勝3敗!

 


9安打打たれたけど、打たれ強かった。

試合終了後に伊東監督の退任のセレモニー。リーグ優勝はできなかったけど、一昨年、去年と2年連続でAクラス入り。今年はオープン戦、首位で優勝候補にも挙がったが、球団史上、最大の負け数で散々な成績だった。5年間、率いてくれた伊東監督には感謝です。お疲れ様でした。今後の野球人生に幸あれです。


セレモニー開始。監督、コーチ、選手以外にも球団職員など裏方さんも整列。


伊東監督の挨拶。結果がすべての厳しい世界。


球団がファンの気持ちを代弁してメッセージをバックスクリーンに。

 

セレモニー最後まで残ってくれたレフトスタンドのオリックスファンに感謝。近鉄の頃から続くタオル回しの応援スタイル楽しませてもらってます。最後にファン同士のエール交換、嬉しかった。試合を離れれば同じ野球ファンでノーサイドだよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする