レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

無事、NYに到着!

2013-09-22 | Travel

現地の21日の朝5時55分にNYに到着!あ~、やっぱりほとんど眠れなかった。


雲の絨毯とまでは言わないが、雲の上です。


機内食は3回。利用航空会社はアメリカン航空。

5年ぶりにNYの地を踏んだけど、入国手続きが長蛇の列で2時間もかかってしまった。

おまけにクィーンズに行くAir Trainが運行してないってどういうことや?。仕方なくローカルバス(←乗り場がわかりにくい)に乗ってクィーンズを目指してホテルに着いたのは午前10時半。あ~疲れた~。でもNYの地下鉄の匂い嗅いだら、エネルギー沸いてきた。あの独特の臭い、懐かしい。


JFケネディ空港ロビーで。疲れたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出国!

2013-09-21 | Weblog
昨夜は10時半に寝て、朝3時過ぎに起床。さすがに眠い。

いよいよ出国!今回はアメリカン航空を利用。機内では6時間は寝たい。よく寝れますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食はガスト!

2013-09-20 | Weblog

夜7時半に会社を出て、羽田の近くのホテルに到着。何とか終わった。夕飯はガストでチキンスパイスグリル!

マリーンズの小野晋吾が引退会見。一問一答、読んでたら目頭が熱くなった。早く二位を確定して10月6日に最後のサンデー晋吾を見たい。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130920-1192419.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、ニューヨークに出発

2013-09-20 | Mutter

明日、ニューヨークに旅立ち。あっという間に、この日がやってきた感じ。
5年ぶりのニューヨーク。一口に5年というけど、いろんなことがあった。自分史を振り帰ってみても非常の中身の濃い5年だった。新しい5年はどんな5年かな?期待と不安が交錯。何が起きるのだろう?

ニューヨークをパワースポットにして、新たな5年をスタートしよう。


奥さんが買ってきたNY特集のBRUTUSも持参



マリーンズの小野晋吾、引退らしい。一時、準エースとして活躍し、チームを救ってくれた。歯切れの良いヒーローインタビューが印象的。若手からの人望も厚かったと思う。 20年間、お疲れ様でした。西武の涌井がマリーンズに移籍って話もあります。早くもストーブリーグ突入ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなわたしで、ごめんなさい~平安寿子

2013-09-19 | Book

平安寿子の「こんなわたしで、ごめんなさい」読んだ。この人の作品は何冊か読んでいるが、今夏に出た最新作。七つのエピソードからなる短編集。ウチの奥さんが図書館で借りてきたので、又借りした。

20代から50代に至るまで幅広い世代の女性が主人公。五つめのエピソード「じれったい美女」がいいね。美人には美人の悩みがあるようで・・・。美人とブスはセットでやってくる。なるほど、そういう考え方もあるな。エピソード4の中にあるフレーズ、出会い不足に泣く女がいる一方で、男出入りが集中するターミナル・ステーションみたいな女がいるという不公平は、神を恨むべきか?上手い喩えだ。

軽く読めるストーリーが多いけど、やっぱり女性が読んだ方が共感できるかな。この人の作品の中で最高傑作はコーヒーもう一杯。あの本読んでから2年近く経つのか。時が経つのは早いね。


各エピソード40ページぐらい。作者の名前は、たいら あすこ読みます。

昨日のマリーンズはオリックスに逆転負け。今江、満塁ホームランで4対0も逆転負けで3位転落。中継ぎがねえ・・・。先発の藤岡がそこそこ投げたみたいで来季につながる。ニューヨークから帰国した時は4位かも・・・。ここまで頑張ってきたが、今シーズンもついに万事休す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂サルサ

2013-09-18 | Salsa

昨日は台風一過で秋晴れ。今週は勤務日が4日しかない分、多忙。土曜日の日本脱出に向けて無事、仕事が終わりますように。

昨夜はニューヨークに行く前の最後のサルサ。行ったのは赤坂サルサ。三連休明けということもあり、スタッフも含め、十数人参加でこじんまりと開催。練習したい人には、お薦めだった。

主催のヨシさん、サルサシューズを扱うネットショップの青山シューズファクトリーの運営者。男性用は在庫が少ないけどパステル調から白黒のスウェードまで種類は豊富。ニューヨークで良いダンスシューズがなければ青山シューズファクトリーで一足買おう。そろそろメガネ、スマフォも買わないといけないし、支出増えそう。

昨日は迂闊にも写真を撮るのを忘れてた。代わりに3連休中に食べたパスタと固焼きソバを掲載。


14日のランチは上野でアサリと雑魚のパスタ。


15日は英会話喫茶の後にリンガーハットで固焼きソバ

昨日のマリーンズはオリックスに大敗。相手の先発が金子だけに苦戦すると思ったけど、序盤で決まってしまった。ソフトバンクも負けたため、ゲーム差は0.5は変わらず。楽天の強さは本物だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの荷造り

2013-09-17 | Mutter

昨日は台風18号の影響で関東地方は朝から暴風雨。天気が良ければ都心まで長距離ランやりたいところだったけど、天気には勝てぬ。自宅待機。マリーンズの西武戦も台風で中止。一昨日の試合、サヨナラ負けだったし、西武の先発が苦手の岸だったので、あまりやりたくなかった。まだ運はある。

金曜日の夜に羽田に泊まって土曜の早朝には旅立ち。水曜日にはスーツケースを空港に送らないといけない。という訳で、昨日は荷造り。数日後にはニューヨークか・・。実感ないなあ。

 


歌舞伎揚げも持参。



夕方には雨は上がったので午後4時から2時間ラン。今年の走行距離は1,520キロ。


家で昼食後にアップルパイ


午後3時頃。雨は上がり、風も止んだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話喫茶 Leaf Cup 飯田橋

2013-09-16 | English

昨日は朝起きたら、土砂降り。朝8時過ぎに雨が止んだのでラン開始。1時間半走ったところで雨がきつくなったので予定より1時間早く切り上げ。皮肉にも昼前には雨はすっかり上がった。今年の走行距離は1,504キロ。去年より15日早く1,500キロ超え。

土曜日からニューヨークだというのに最近、英語喋る機会がない。今の英語力は錆びたハサミ状態。という訳で昼から飯田橋の英会話喫茶Leaf Cupへ。

もう数年前だけど数回利用したことがある。1時間1,000円でコーヒー、紅茶飲み放題。ネイティブスピーカーのスタッフが中心になってテーブルを囲んでティータイムスタイル。

台風の影響で人いるか心配だったけど十数人が3テーブルに分かれて英会話を楽しんでいた。1テーブルはフランス語だったようだ。


いつの間にか店舗が増えている。これからも、たまには行こうかな。

ヒヤリングがちょっと問題。集中力が足りない。英語から離れているせいか、ヒヤリングは凄く疲れる。英語の構文を頭で考えているうちに相手は喋り出す・・・。


英語、日本語にかかわらず自己主張、自己PRを上手くしないとね。自分の欠点(←時々、自己嫌悪になる)は分かっているので、今回のニューヨークツアーを境に直したい。この歳になって性格的な欠点を直すのは難儀なことだけど人生遅過ぎるということはない。

夜は中目黒でタンゴ。ユージン& アリサ主催のミロンガに参加。オシャレな二人のミロンガだけに来てる人もお洒落だ。NYタンゴ情報いろいろいろ仕入れてきた。土曜の夜、セントラルパークでアウトドアのミロンガやってるとのこと。


今年2月以来の参加。日曜日の夜に開催だけに、なかなか参加できない。

昨日のマリーンズは延長戦でサヨナラ負け。ソフトバンクはサヨナラ勝ち。流れがソフトバンクに行ったかも。二位の座、危うし・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに下北沢でサルサ!

2013-09-15 | Salsa

昨日は午前中2時間ラン。暑かった。汗タラタラ。今年の走行距離は1,490キロ。昼から旅行に持って行く、お菓子の買い出しのため、上野の多慶屋に。相変わらず安い、混んでる、アジア系外国人多し。アメリカのスナック類はカラフルだけど合成着色料が大量使用(?)、しかも甘過ぎるのであまり食べる気になれない。煎餅の持参は必須だよ。

夕方から下北沢でサルサ。主催団体はPassion Salsa。午後7時過ぎても20人ぐらいだったのでどうなるかと不安だったけど、7時半ぐらいから増え出してピーク時は50人近くいたかな。 途中PCのトラブルで3分間ぐらい中断したのは御愛嬌。マンネリ化打破のため、ちょっと新しいテクニック試してみた。まあまあかな(自己満足?)。評価するのは自分ではなく、踊ってくれた人だね。嬉しそうな顔してニコニコしてたけど・・・。サルサ&タンゴの二刀流のTさんが来ていたのでタンゴも踊れて良かった~。

女性スタッフが3人いるけど皆、素直そうで、気さくで一生懸命やっているようで好感度が高い。下北沢は以前ほど人が集まらなくなったけど、ゆったり踊れるメリットもある。ちなみに次回のPassion Salsaは10月4日に中目黒GTホールで開催とのこと。


午後7時半まで入場は500円でした。情熱のサルサ!

昨日のマリーンズは西武相手に9対6で勝利。楽天戦に連敗して、ちょっと気が抜けてしまったけど、勝てて嬉しい。角中ナイスラン!ソフトバンクも勝利。ぴたりと後ろに付いている。今日は男気で投げる古谷が先発。月曜日の試合のような粘りの投球を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はケ・セラ・セラ

2013-09-14 | Mutter

昨日は夜6時半まで仕事。予定ではタンゴかサルサに行くつもりだったけど、あまりに疲れて、しかも空腹だったのでとりあえず、吉野屋に直行。食べたのは焼鳥つくね丼。筋肉付けるにはタンパク質が必要なのでチキン、チーズ、タマゴの摂取を増やしたい。その後、ベローチェで休憩。サルサに行く気はあるが、体は地下鉄の方に・・。13日の金曜日で何となく不吉だったのも直帰理由?

 


大盛りで540円。紅生姜と一緒に食べると結構美味い。


楽天戦に負け越し、事実上の終戦になってしまったことに対する喪失感、仕事は停滞してるし、ちょっとストレス溜まってので、疲れがどっと出たのかな。帰宅して一服したら少し元気が出たので1時間15分ラン。今年の走行距離は1、474キロ。


来週土曜日からニョーヨークだし、気持ちを切り換えて行こう。人生、ケ・セラ・セラだよ。


昨日の朝日。最近は朝日を拝んで出勤。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする