goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

iphoneに関する備忘録(dock)

2010年03月28日 | 徒然なるままに・・・
忘れないうちに・・・



某「Y」社のユニバーサルドックの資料に掲載されていた回路図の一部。

僕にとって必要なのはこの辺だけ。

USBからの電圧だけでは充電できないことはわかっていた。

と言うのも店のPCはiTunesの最新版に対応していないWindows2000なので、同期はもとより充電
すら出来ない状態になっている。

どうやら裏ワザはあるみたいなんだけど、なんともねぇ(あいかわらずネットの情報なので)

でも僕的には充電だけ出来れば同期は自宅のPC(XP)で出来る。

USBのデータピンに電圧を印加することで、ごまかせば良いということがわかった。

って言うか、単純に抵抗で分圧しているだけ?

ちなみに、このドックの型名は「YDS-○○」なんですが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雑記(3月28日)

2010年03月28日 | 徒然なるままに・・・
***あまぞん***

昔はアマゾンと言うと野生の王国を思い出したんだけど、最近は通販のアマゾンだなぁ


と言うことで、アマゾンで買い物をした。

だって送料が無料だって書いてあったんだもん!

こんなしっかりとした梱包で送られてきたけど・・・


中身はこんだけ!


買ったのはiphone用のusb充電ケーブルで、お代は480円・・・

絶対に赤字だと思うけどなぁ


***ネットの情報ってやつは***
なんでiphoneの充電ケーブルを買ったのかというと・・・


内部配線の確認したいからなんだよね。(それにしてもムチャクチャなハンダ付けだなぁ)

そんなものネットで情報を探せば良いと思うかもしれないけど、どうにも信用できない情報
ばかりだったモンで、iphone君を壊すわけにもいかないでしょ?


僕が秋葉で買ってきたコネクタには、しっかりと右側から1番ピンと刻印されていた。

いくつかのサイトでは同じコネクタを使って配線していたけど、しっかりと右側から30番ピンと
説明してある。

しかもあるメイカーの仕様書はピン番が逆に記載してあるとの情報もあったりした。

そのメイカーは「Y」から始まる僕の好きなメイカーなんだよね。

試しにその仕様書をダウンロードしてみると、合ってるぢゃん!

ピンアサインを逆に説明なんかしていないんですけど。


もっとも千石通商さんで売っているコネクターの刻印が逆だと話は変わるけど。

どこのサイトの情報で組み立てても、ピンアサインを逆に説明してコネクタのピンも逆に説明
しているので、事実上の問題はないんだけど釈然としないんだよね。


***パッキャラマドぢゃぁないけど***


これもヤマハ製!(日本楽器)


年式も新しいんだけど、先日のクラリネットに比べると、かなりマシな程度だと思う。

こちらは「リード」がいらないので、吹こうと思えば何とかなるかも?

自分の唇が覚えていればね・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャピイに関する備忘録(3月27日分)

2010年03月28日 | オートバイ
忘れないうちに・・・



なんだか妙にパワーを感じるチャピイのエンジンだが、80ccだから当然なようにも思えるし、80ccに
しても速いようにも思えるし・・・

新車状態のエンジンは、どんなものだったんだろうか?

3速でもかなりの速度域に達するのはドライブスプロケットを、手持ちで一番大きいやつに交換した
からだと思う。

・・・たぶん15丁か16丁か???(あいまいな記憶)

昨日(3月27日)のセッティングは

メインジェット

純正の95番でも走るけど、明らかに薄い!
1:120番でも薄い
2:150番では、さすがに濃すぎる(あたりまえ?)
3:125番で、ニードルクリップをセンターに変更

とりあえず普通に走るけど、回転を上げると失速(失火)するような症状がでる。

なんとなく点火系がサボっているようにも思える感じ?

ニードルクリップは、上から2段目になっていたが、あれは標準だったんだろうか?

まずは純正のエレメントを入手して再確認しよう。

そうそう、タイヤはさすがに交換しないと危険だね!

車体を倒しこんだ際、不穏な挙動が出る。

まぁ、たぶん当時のままだと思うので、当然だろう!

一般的な賞味期限の10倍くらいは経過していると思う。

って言うか、チャピイで倒しこむのもいかがなものかと・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする