昭和1969年製と実際に年式もかなり旧いので、あちこちが痛んできている。
よく考えるとHS-1なんかと同じ位の年式だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/f41ad4a910774da7831fdd9c4c55e5f9.jpg)
トーンコントロールのツマミも取れちゃっているので、見た目はみすぼらしいけど、音は柔らかく
非常に聞きやすく良い音だと思う。
感度も充分だしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/176058347c2ad0d97427887897953c64.jpg)
何と言っても周波数表示が「KC」と「MC」だもん!
ヘルツぢゃぁなくって、サイクルって言うことだろうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/2d97dfd7f136bcf50fc4df9bd222166e.jpg)
基本的にAFNしか聞かないんだけど、たまにはFMも聞きたくなる。
問題はバンド切替スイッチが電源スイッチをかねているので、接触不良で起動しなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/1c4330a6f109e87a7158d035eadee54a.jpg)
今回はFM側スイッチの接触不良を直したんだけど、スイッチを分解するには困難な構造なので、
隙間からアルコールを流し込んで洗浄した。
僕的に接点復活材は大嫌いなので使わない!(信じていない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/442d470ad80ae8f8726a44b03addd673.jpg)
分解して気が付いたんだけど、FM用のアンテナが背面パネル内側に張り付いていた。
と言っても薄い銅板が貼ってあるんだけど、これって標準なんだろうか?
前のオーナーさんが自分で加工したようにも見えるんだよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/074d5b86e753bba33995570edab4e99d.jpg)
木製の外枠も剥がれてきているんだけど、木工用の接着剤がなかったので、今回はこのままで
組み上げることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/de58d376f106d45214bebfb2f927ef25.jpg)
型名は「8F-48」と言うんだが、不思議な型名だね。
TRでもないし・・・
ICFでもないし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/fc52c02df7901b92e963af28ccd90f7e.jpg)
MPX OUTにステレオアダプターでも接続するんだろう。
オプション設定されてたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/2bc02edcd18143a197405e760ba42fc1.jpg)
電源ケーブルなんて、他のソニー用では入らないんだよね。
よく考えるとHS-1なんかと同じ位の年式だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/f41ad4a910774da7831fdd9c4c55e5f9.jpg)
トーンコントロールのツマミも取れちゃっているので、見た目はみすぼらしいけど、音は柔らかく
非常に聞きやすく良い音だと思う。
感度も充分だしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/176058347c2ad0d97427887897953c64.jpg)
何と言っても周波数表示が「KC」と「MC」だもん!
ヘルツぢゃぁなくって、サイクルって言うことだろうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/2d97dfd7f136bcf50fc4df9bd222166e.jpg)
基本的にAFNしか聞かないんだけど、たまにはFMも聞きたくなる。
問題はバンド切替スイッチが電源スイッチをかねているので、接触不良で起動しなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/1c4330a6f109e87a7158d035eadee54a.jpg)
今回はFM側スイッチの接触不良を直したんだけど、スイッチを分解するには困難な構造なので、
隙間からアルコールを流し込んで洗浄した。
僕的に接点復活材は大嫌いなので使わない!(信じていない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/442d470ad80ae8f8726a44b03addd673.jpg)
分解して気が付いたんだけど、FM用のアンテナが背面パネル内側に張り付いていた。
と言っても薄い銅板が貼ってあるんだけど、これって標準なんだろうか?
前のオーナーさんが自分で加工したようにも見えるんだよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/074d5b86e753bba33995570edab4e99d.jpg)
木製の外枠も剥がれてきているんだけど、木工用の接着剤がなかったので、今回はこのままで
組み上げることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/de58d376f106d45214bebfb2f927ef25.jpg)
型名は「8F-48」と言うんだが、不思議な型名だね。
TRでもないし・・・
ICFでもないし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/fc52c02df7901b92e963af28ccd90f7e.jpg)
MPX OUTにステレオアダプターでも接続するんだろう。
オプション設定されてたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/2bc02edcd18143a197405e760ba42fc1.jpg)
電源ケーブルなんて、他のソニー用では入らないんだよね。