***ミニトレ君***
先日のキャブレターセッティングの結果、ますます気を使わずに乗れるようになった気がする?

今日は昼飯の買出しや銀行等で近所を走り回っていたけど、十分に元気でものすっごく普通に走る?
まぁ、へそ曲がりには「つまんない」って気もするけど、一般的には乗り易い方がいいもんね!
へそ曲がりでない人に乗ってもらって感想でも聞くか?
***オイルポンプ***

AS2のオイルポンプを仕上げた!

オイルポンプひとつにどれだけ時間をかけてるんだよ!
って気もするけど、2ストロークにとっては重要な部品だから!
組み上がったら最小ストロークの測定を行う!

この状態で0.15ミリなので、少なすぎるね。

シムを組み合わせて0.25ミリに調整する。

調整が終わったらマーキング!
ちなみに90ccと125ccでは内部ギアの歯数が違っている。


上側がHS1用で下側がAS1用

左側がHS1で右側がAS1用
***黄ピィ君***
久しぶりに買い物に使おうと思ったら、ご機嫌が悪いみたい?
ほったらかしだったからなぁ・・・
薄いと言うか、二次エア吸ってるみたいな感じ?
まさか! と思って確認すると、負圧コックのバキュームホースに亀裂が入っていた。
確かにその辺に転がっていたホースを使っちゃったので、もしかしたら耐油でも耐熱でもない普通の
チューブだったかもしれない?

したかがないので燃料チューブを使うことにした。
もったいないけど、どうせフューエルラインには使えないので・・・
おかげさまで機嫌よく走ってくれるようになった!
正直だなぁ
***落札***
久しぶりにオークションで落札!
まぁ、送料を含めても千円以内だったので・・・

Swatch
スタンダードモデルだけど文字盤の見にくさが素敵!
これぞSwatch!
バックル部分が折れていたんだけど、手持ちのベルトから移植して普通に使えるようになった。
こんなときSwatchばっかり持っていると楽だね!
電池交換も簡単に出来るしね!
***斜め下***
近所のスーパーマーケットに昼飯を買いに行って見つけてしまった・・・

ポッチャマって可愛いのが多いけど、ピカチュウってはずれも多いのが事実だね。
まぁ、難しいんだと思うけど、この子も微妙に可愛く見える角度があったりする?

目線を正面に合わせると、なんとなく微妙???
下から見上げると・・・

おゝ!
可愛いぞ!
斜め下からだと・・・

おゝ!
たまらなく可愛い!
ピカチュウって難しいんだからね!
大人は簡単にだませないから!