***意外と暖かい?***
今朝はアルト君のフロントガラスが凍っていた。
部品屋さんに立ち寄る予定だったので、それほど早い時間ではなかったんだが・・・
やはり朝方は冷え込んだんだろうか?
まぁ、雪にならなくて助かったけどね!
***快晴***
店に向かう途中でいつものホームセンターへ、ケミカル用品を買いに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/66d2add86382e33b95011e46f515de14.jpg)
こんなに気持ちよく晴れてるんだから、屋上駐車場に停めるしか選択肢はないと思うよ!
少し風が強かったので、ちょっち寒かったけど・・・
***ぴよりーな1号***
ホームセンターのエレベータホールで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/9671a2ff9cc34656531ed25190adf3b3.jpg)
妙に可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/47b6402f1b66da450879d63e689f0f99.jpg)
って言うか、なんでぴよりーな1号なんだ?
2号や3号もあるんだろうか?
でも、こんな感じにゴチャゴチャ沢山いるから可愛んだろうなぁ
***HX90***
オイル風呂に浸かってもらっていたフィルクションプレートを組み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/e5d62877a10020ef689d22ee554d534a.jpg)
クラッチ側はこれで全ての部品を組み込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/ec221606b99a729a1860682e923a86a6.jpg)
カバー側も、オイルポンプの駆動ギアを組み込んで、クランクケースに取り付けた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/c079168651f1402e2dbb8ffcbf1ec034.jpg)
そうそう
ブリーザーを打ち込まないと!
いつからか知らないけど、白から黒に変更されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/7587c96b892ee2f9cdda491f0204b176.jpg)
なにか使える部品はないかと、オイルポンプを分解し始めたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/1ee488c214e0455749de738036bd3bc7.jpg)
このシャフトの状態からだと、あんまり期待できそうもないなぁ
って言うより、シャフトを抜くこと自体が困難だと思う。
代替で準備していたオイルポンプを使うことにしよう。
***塗装?***
塗装と言うほどではないけど・・・
塗料が剥がれていたミニトレ君のフューエルタンクを塗ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/f181344130523c88089461b1526fddcb.jpg)
う~ん
やはり白が綺麗すぎるなぁ
丸一日程度乾燥させて、研ぎ出せばもう少し良く見えるかも?
***チーズパスティ***
先輩が大阪から出張で東京に出てきたので、お約束の十二社池の下!
もちろん目的は「チーズパスティ!」
いつ食べても美味しい!
マスターも相変わらず少年のままなのが凄いと思うけどね!
まぁ、お互い様かも?