せっかく買ったんだからと、ECM-99の動作確認を始めた。
ちなみに価格のシールには「音出ず」って書いてある・・・
購入時に内部を確認していたので、わかっていたんだけどね。
汚い・・・
あいやぁ
電池にスプリングが固着しちゃってるもん!
単三電池を適当に入れてみたけど、音は出なかった・・・当たり前かも?
しょうがないので、多少まじめになってみた。
おゝ!
音が出るようになったぞ!
なんだかあっけなく動作しちゃったので、つまらない感じはあるけどね。
いま思えば、ショーウインドウから出してもらったとき、電池ボックスの状態を確認するので、本体を回してカバーを
外したんだけど、店員が「へっ?」って顔をしてた。
もしかしたら、電池が入っていることを知らなかったのか?
確かに、液漏れした電池をいれたままで売るのも変だもんなぁ
まだ実際に録音はしていないので、音質的にはなんともいえないけどね。
なんだか10分程度で終わっちゃった・・・