まぁ、すでに修理歴があるんだけどね。
以前修理したのは、2008年12月15日なので、8年くらいも動作してたんだ!
数日前に、コンプレッサー付近から「しゅぅぅぅ」って音が聞こえ始めた。
ちょうどスクーターのタイヤ交換をやってたので、そのまま使い続けたら、音がどんどん大きくなって・・・
あいや!
モーター回りっぱなし状態!

レギュレータ部の銅版に亀裂が入っていた。

これぢゃぁダメだよなぁ
前回使った銅版の残りを探したんだけど、8年も前の話しだし、引越し前だし・・・
見つかるわけないよなぁ
んで、近所のホームセンターで、0.3mmの銅版を買ってきて修理を始めた。

今回は、銅版を焼きなましてから使うことにした。
また8年使えるか?
って言うか、おれ自身が仕事してられるのか?
まぁ、いいや

無事に動作するようになった!

店を借りた当時、お世話になっていた輸出業者さんから中古で購入したコンプレッサー。
はっきり思えてないけど、30年近くも使ってるんだなぁ
新しいコンプレッサーを買う余裕もないので、もう少し頑張ってもらわないとね!