goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のモトプランニング

2017年05月07日 | オートバイ

*****黄金週間*****


やはり世間的には黄金週間なんだろう。


突然の来客も多く、思いのほかバタバタしてた一週間だった気がする。







*****タコメータ*****

ミニトレのピストンヘッドに穴が開いたとの相談をいただいた。


なんでも、機械式タコメータを取り付けて、13,000回転くらい回っていたとのこと。


えええ?


72ccのノーマルエンジンで、社外チャンバーとVM20を付けているらしいが、そんなに回るのか?


残念ながら、メーターの型名等の情報はわからないとのこと。


いろいろと確認したら、アイドリングで3,000回転を表示しているみたい。


もしかして他車種用を使っちゃったんぢゃないのだろうか?


実車は確認していないので何とも言えないけど・・・


お猿さん用の機械式タコメータで、6.5:1と言うのが存在している。


専用の取り出し口キットが必要らしいが、そのままミニトレに取り付けると・・・


単純計算で、1.625倍の表示になるはず。


仮に1,500回転でアイドリングしていれば、表示は2,437回転となる。(そんなに細かく読めないけど)


なんだか怪しいなぁ







*****店内の片付け*****

またかよ!   って話題なんだが・・・








AS1赤2のフレーム関連部品が、塗装から上がってきた。(塗装に関してはお客さん担当)


塗装前の状態なら気が楽だけど、綺麗に塗装されていると、取り扱いに気をつかう。


んで、店内の作業スペースを整理して、注意深く開梱していった。


足回りの部品が揃って自立させられるまで、棚の上に片付けることにした。


足回りはフロントフォークの準備中なので、完成したらセンタースタンドを組み付けて、自立できる!


オーナーさん、各部品に、輸送中のダメージはなさそうです。







*****ガレージセール*****





毎月恒例のガレージセールに出店した。


まぁ、売り上げ目的より、新規顧客開拓と言うか・・・生存確認?


でも、久しぶりにHS1の部品をちょっち買ってしまった。


まぁ、そのままでは使えないので、しばらくは隠しておく感じになりそうだ。







*****一番の収穫!*****

本日一番の収穫は・・・




ガレージセールの帰り道で立ち寄ったリサイクルショップでゲットした、ご当地ピカチュウ!







北海道限定で、マリモバージョンらしい?







つまり、かぶっているのはマリモ?


う~ん・・・


なんだか、湿っぽく感じちゃう?







YA0012

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野ガレージセール

2017年05月07日 | オートバイ
ただいま営業中!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする