goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のHS1青3(5月12日)

2017年05月12日 | オートバイ

事の発端は・・・



4月23日に、埼玉県小鹿野町のイベントでHS1青3を走らせた。


その帰りで、オーナーさんに届ける予定だったが・・・


なぜかイベント会場を出たとたん、HS1がグズりはじめた。


そのときは、コンタクトブレーカの接点を軽く磨くことで、普通に走るようになった。


んが、やはり心配なので納車を延期させてもらうことにした。





コンデンサの容量を測定するも、特に問題になる数値ではない。


コンタクトブレーカの接点が少し荒れていたので、新品に交換すると、突然元気になるエンジン!


う~ん


問題になるレベルの荒れ方ではなかったが、この状態でしばらく試乗してみる。


店の周りを走ってみたが、かなり元気に走ってくれる。


う~ん





んで、5月4日に改めて納車することにした。


大泉を出発して所沢を過ぎた頃・・・ブスっ!


あれ?


ほんの一瞬だけど、点火をサボった感じがした。


しばらく走ると、高回転域のパワーが僅かに下がっているような・・・


オーナーさんのガレージに到着する頃には、点火をサボる頻度が上がってきていた。





このまま納車するわけには行かないので、オーナーさんと相談して、ひとまずAS1で店に戻ることになった。





んで、昨日の帰宅途中で、キャラバン君でHS1を引き取ってきた。(AS1を戻して)





・・・と、これが、いままでのストーリー。





さて


本題!





症状からすると、コンデンサを疑うしかなさそうだ。


でも、単純に交換するのは裂けたい。


と言うことで、原因究明と対策の作業報告!





*****その1*****

症状が再現するか?


特に何も触らない状態でエンジンを始動させると、やはりソコソコの頻度で点火をサボっている。





*****その2*****

コンタクトブレーカの状態は?




あいや!


左側に火花バチバチだぁぁぁ


これは、コンデンサだろう!





*****その3*****

コンデンサの容量は?


左側コンデンサ・・・0.10マイクロ

右側コンデンサ・・・0.15マイクロ


左側コンデンサの容量抜けみたいだ。


5月4日の納車前に確認したときは、正常値の範囲だったんだけどなぁ





*****その4*****

純正コンデンサ(0.15マイクロ)をつないで見る。




この程度の火花だったら問題はないだろう。


う~ん


前にも書いたことがあるけど、純正コンデンサの容量って、途中で変更になっている。(みたい)


当時のコンデンサは、0.22マイクロで、途中から0.15マイクロになってる。


手持ちで0.22マイクロのコンデンサが、いくつかあったけど、中古なんで使いたくないし・・・


できれば、0.22マイクロも試してみたい。





*****その5*****


さて・・・どうするか?






こんな箱を作ってみた。


なかには、0.22マイクロのコンデンサが、2組入っている。


ケースに収めたのは、使用したコンデンサが、オートバイ用ではないから。


以前、特注で電源ユニットを作ったことがあり、そのとき使ったコンデンサを部品箱で見つけたから。


容量的には、0.22マイクロで、耐圧はなんと! 650V!


一次コイルの電圧の2倍以上の耐圧なので、問題はないだろう。





*****その6*****

さて、0.22マイクロだとどうなるか?




微妙だけど、0.15に比べて火花の発生率が低い気がする。





*****その7*****

耐久性は?


十分なエージング時間も取れないので、最悪の場合のリカバリー方法も考慮して・・・





純正新品のコンデンサも、配線せずに取り付けておくことにした。


最悪、追加ユニットが故障した場合・・・


コネクターを抜いて、純正コンデンサを接続すれば、ノーマル状態にできる。


もちろん、オーナーさんには、状況を説明させていただき、納得していただいた上での作業となった。







せっかく外装を外したので、イグニッションコイルの抵抗値も測定しておいた。


もちろん、問題なし!





この状態で、しばらく試乗してみることにした。


わざわざ箱モノを使ったのは、今後仕上げる車両での使えないかと思ったから。


コンデンサって熱に弱いはずなので、イグニッションコイル側に移設するメリットはありそう。


つぎはHX90に取り付けて、実験を続けるつもり。


箱に入れる手間を考えると、純正品を購入したほうが安いかもしれないけど・・・


あと、コンタクトブレーカから離すことで、インピーダンスの問題が影響しないかも考えないと。


あまり影響はないと思うけどね。







YH0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする