goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日は腰下日和?

2017年08月13日 | オートバイ

今日の午後は、特に来客予定もなかったので、腰下デーに決定!


まぁ、正確には、昨日からコソコソ準備してたんだけどね。







洗浄して準備しておいたクランクケースに、ベアリングを収めていく。


RD50のクランクケースは、ブラストしちゃったので特に念入りに洗浄した。


冷凍庫に保管してあるベアリングなので、ケースを軽くヒートガンで温めるだけで、簡単に収まってくれた。







まずはAS1D赤2のクランクケースに、トランスミッションを取り付ける。


この時点で、各ギアが正常に切り替わるかを確認。







クランクケースの左右を合わせて、同様にミッションの確認。







次は、RD50のクランクケースにも、トランスミッションを取り付ける、


こちらも、同様にミッションの動作確認を行う。







これまた同様の作業。







両方とも、スムーズに切り替わったので、一安心だね!







これは、芯出し済のAS1のクランク。


さて・・・これを組み込めば、AS1D赤2の腰下は完成!







YF0006
YA0012

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDI化と12ボルト化

2017年08月13日 | オートバイ





お世話になっている英国の商社さんから、電装品の情報が届いた。


お前んとこで取り扱っている車種に、じやすとふいっと! とのことで、連絡をくれたらしい。


コンタクトブレーカ方式の車両をCDI化する製品で、12ボルト化も同時に実現できるそうだ。


ツイン系は最初から12ボルト電装なので、最初あんまり魅力を感じなかったが、レギュレータも付属するらしい。


つまり充電系統も強化できるということ。


もちろんAS1やHS1に対応しているし、ミニトレ系エンジン用もリリースされている。


ミニトレ系は、12ボルト化の相談が多いので、これで対応できる気がする。


エンジン本体へは、機械的加工なしで取り付けができるところも素晴らしい!


ただ、取り付ける際、少しばかりコツがいるみたいだ。


まだ、詳細はわからないんだけど、ちょっち期待している。


ひとまず、GR君で試すか、AS1黒で試すか?


いやいや、両方で試さないとなぁ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のモトプランニング

2017年08月13日 | オートバイ
都内のお客さんに、部品を届けてから、大泉に向かった。

曇ってるけど、微妙に暑く感じる。

まぁ、最近涼しい日が続いたからね。

う〜ん

まっすぐに暑い店には、帰りたくない・・・




キャラバン君にガソリン補給したついでに、自分へもガソリン補給?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする