goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

業務連絡(2月6日の営業に関して)

2018年02月06日 | オートバイ

明日(2月7日)は、所用があって朝から外出しています。


早く片付けば戻れると思いますが、現時点では未定です。


移動中でなけでば電話連絡は可能です。


              モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月6日)

2018年02月06日 | オートバイ

代理店で発注していた部品を引き取ってきたので、HX90の作業を進められる!


なんて準備を始めると・・・


平日なのに来客が立て続けに・・・


一段落したら夕方に・・・





HX90青3に使うスポークやリムが入荷したので、準備だけでも進めないと。




リアホイールからバラバラにする。


ハブのベアリングはスムーズに回転したので、今回は交換せずに進めるつもり。


でも、ハブのブラスト処理を頼まれているので、ベアリング部分をきちんとマスキングしないとなぁ




スプロケットフォルダーのベアリングは、やはりゴロゴロしていたので交換する。





これで準備完了!


フロントも分解したかったけど、ひとまずリア周りから進めることにした。





こんな感じ?





ちなみに、ドライブスプロケットのナットには、なんだか大きく傷が付いてる。


ソケットが入らないくらいだったので、サンダーで傷を処理した。


この傷もドライブチェーンが切れたときのものかも?





HS1青5は、内燃機屋さんがシリンダー等加工してくれている間に、細かい作業を進めている。





整流器を準備したり・・・


ワイヤーハーネスの気になる箇所を修正したり・・・


フューエルタンクの錆取り準備で、内部をクリーニングしたり・・・


もんげー地味な作業なんだけどね。


できればもう少し気温が高くなってくれると、錆取り効果が上がるんだけどなぁ


まぁ、ヒーター入れるつもりだから問題はないけど、入れっぱなしで帰りたくないから。







じょぐぽしぇ君のマフラーが怪しい気がする?


近距離だったら気が付かないけど、少し距離を走ると真っ白い煙がモクモクと・・・


前オーナーさんは、かなりのんびり走らせていたので仕方ないと思うけど、交換するにはねぇ


とりあえず、エアクリーナエレメントは準備した。


まだ交換してないけどね。







YF0007
YH0015
YH0018

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっち忙しく ちょっち贅沢な火曜日の朝

2018年02月06日 | オートバイ

区役所に立ち寄り


じょくぽしぇ君を登録







もちろん!


なみすけバージョン!


杉並の代理店で部品を引取り


光が丘の保険代理店で自賠責保険の名義変更







ビルの18階なのでもんげー景色がいい!(トイレの窓からだけど・・・)







富士山もきれいに見えた!(ちょっち雲がかかってるけど)





久しぶりなので・・・



ホテルカデンツァ光が丘さんでコーヒータイム


ちょっち忙しく


ちょっち贅沢な火曜日の朝







YF0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする