goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

PEZが好き!

2019年04月17日 | 徒然なるままに・・・



突然なんだよ!

って言われそうだけど、このなんとも普通の味が好きだったりする。

この子も、特にレアものではなく、普通に買えるんぢゃないかなぁ?





詰め替え用の具?も常備してるけど、なかなか困難な作業を強いられる?

一発で決めるのは困難!

オイルポンプのオーバーホールの方が簡単だと思っちゃう?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMラヂオが好き!

2019年04月17日 | 僕とSONY

と言っても、FEN(現AFN)しか聴かないので一局ラヂオで十分なんだけどね。





TR-4150もTR-3250も6石トランジスタラヂオで、年代が微妙に違ってる。





TR-4150は1973年頃のモデルで「MADE IN JAPAN」の刻印が入っている。

TR-3250は5年位後に発売されたモデルで「MADE IN HONG KONG」って入ってる。

別に日本製が絶対とは思ってないけど、デザイン的にTR-4150は素晴らしいと思う。<自分比





なんとなくソニービルを思い出すようなデザイン?





コンデンサー等が劣化していると思うので、今の状態で音質がどうのこうの言ってもしかたがない。

当時はAMラヂオを買うのが精一杯だった。

わざわざ睡魔と闘いながら深夜放送なんて聴いたこともない。

ラヂオ聴きながら勉強するほど器用でもなかった。(いまでも)

んで、FENだったら聞き流せるからね。

英語の勉強になったかは謎だけど・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のRD125角タンク白1(4月16日)

2019年04月17日 | オートバイ



エンジンを始動させる前に、まずはコンタクトブレーカー周りの確認を行う。





なんだか妙に接点が焼けてるように見える?

少し狭くなっていたギャップを修正して、点火時期も調整した。

さて・・・





面倒だけど混合ガソリンでエンジン始動!

スタータープレートがない車両って、本当に面倒だと思う。

オイル漏れの原因が減っている恩恵もあるんだけどね。





オイルポンプの吐出量をめいっぱいにしても、それなりに時間がかかる。





当然左側デリバリーホースの方が長いので、なかなかオイルが出てこない。

その間、右側にはこんなに余分なオイルが送られてる。

デリバリーホースを繋いだ状態だと、左側シリンダーにこんなに余分なオイルが送られちゃうと言うこと。



エア抜きが終了したので、フューエルタンクを取り付けて一段落。



んで、近所に試乗へ出かけた!

とても気持ちよく走る!

元の状態をあまり覚えてないけど、これだけ気持ち良ければ大丈夫だろう!

でも・・・

かすかだけど、周期的な異音が聞こえる。

本当にかすかなんだけど・・・

なんとなくドライブチェーン周りみたい?

店に戻って確認したら、ドライブチェーンのジョイント部分がチェーンガードと僅かに干渉していた。

モトプランニング製リアショックを付けていただいた際、チェーンガードを内側に曲げすぎてるみたい?

少し戻せば問題は解決しそうだったけど、ジョイントを裏返して対応することにした。



んで、今回のオプション作業?





オーナーさんに了承いただき、レギュレートレクチファイアキットを取り付けることにした。

別にたいしたキットではないけど、メンテナンスフリーバッテリーを使えることが最大のメリット?



今日は、腰の具合が最悪なので、自宅でおとなしくしてるけど、明日もう一度走らせて見たい。

なにしろ、センタースタンドを上げるのが辛くって・・・







YA0018

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が・・・

2019年04月17日 | オートバイ
昨日の夕方頃から腰の痛みがひどくなってきた。

とりあえずRD125の作業も目処がついたので、今日は朝から近所の整形外科へ。

腰の神経が腫れて圧迫されているみたい。

今日は、自宅でおとなしくしてるつもり。

本当に久しぶりにタクシーに乗った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2019年04月17日 | オートバイ
本日休業とさせていただきます。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする