goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HX90青1に関する細かい作業

2023年06月26日 | オートバイ


頼んでいたワッシャが入荷した

内径、外径、厚さを指定して製作してもらったもの




HX90のチェンジリンク部分に使うワッシャで純正品より僅かに薄い

これとウエーブワッシャを組み合わせてシフトチェンジの節度を良くしたかった

手で確認する限り改善されいることは確実だけど走ってみると意外とわからなかった

こんなもんか?

自己満足的な部品だなぁ




火曜日いっぱいまではHX90青1の作業が中心になりそう

その他の車両の作業はちょっちお休み・・・







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90青1試乗

2023年06月26日 | オートバイ

プラグキャップが届いたのでスパークプラグと一緒に交換

早速試乗へ




こんなんで激変するわけないけど気分的には激変?

7千回転付近からのパワー感は最高!







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90青1の試乗

2023年06月26日 | オートバイ

と言うことで・・・




HX90青1に試乗した

90ccツインなので特別パワーを感じるわけではない

でも小排気量のツインはやっぱり面白い

細かい部分のセッティングを詰めて完成させたい







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2023年06月26日 | オートバイ

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした

今日は通常通り作業を行っています

DT250橙1のクランク回りの部品や工具が揃って一段落したり・・・

HX90青1のエンジンが無事に始動したり・・・

等々



一安心して気が抜けたようです

そんなことで気が抜けていてはダメなんですが

クランクインストーラーのアタッチメントを旋盤で加工して腰が辛かったり

いろいろなことが重なったので休むもう

また

こんなときに作業や試乗をするとやらかしそうで・・・


こんな感じです

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする