goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今朝のH1黒1(8月24日)

2019年08月24日 | オートバイ

一昨日交換したH1黒1のオイル点検窓





今朝確認したけど滲みはなかった

約40時間の放置なので大丈夫だろう

何と言っても「赤ポッチ」がハッキリ見えるようになってうれしい!

スプロケット側のオイル漏れも解消された感じなので一安心

まぁ 構造的に滲みは発生すると思うけどオイルシールから漏れなければ大丈夫?







YH0021

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のH1黒1(8月22日)

2019年08月23日 | オートバイ



ドライブスプロケット部のオイルシールを交換したので、シフター周りを組み上げる。

妙に綺麗・・・





せっかくなのでポジショナーも内部を洗浄してグリスアップした。



さて・・・





オイルタンクの残量点検窓は素敵に透明度がない・・・

って言うか、なんとなく表面がベトベトしてる?

たぶんクラックが入ってオイルが滲んできたので、接着剤?で固めた?





取り外したら内部のプレートに赤ポッチがついてる!

地味に可愛い!

この赤ポッチを見えるようになるためにも窓を交換しなければ!





当初はAS1用に作った窓が使えるなんて思ってたけど、そのままでは無理だった。

それにしても全ての窓にクラックが入るんだね。

AS1のも同じだけどウエルドラインが原因としか思えない。





少し寸法を変更して作り直した。

でも材料の関係で高さが低くなっちゃう。

取り付けたらもんげー綺麗でうれしくなってしまい、写真を撮り忘れた・・・





次はエアクリーナジョイントの加工作業を行う。





社外品を探したけど見つからなかったので、ラバーテープを巻いてみた。







YH0021

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日は休業日となります

2019年08月22日 | オートバイ
8月23日(金曜日)は休業日とさせていただきます。
モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のH1黒1

2019年08月21日 | オートバイ

H1黒1の嫁ぎ先が決まったので軽く整備を?

のつもりだったけど、やはりオイル漏れは気になる。

んで

スプロケット裏側のオイルシールを交換するので、シフトリンケージ周りを分解する。




これが気持ち悪いくらい綺麗?





特にブラシを使ったわけではなく、パーツクリーナーを軽く吹きかけただけ。





この頃から悪い癖が・・・





シフトペダルのシャフトも微妙に汚い。

これは当然だと思うけどね。





これって本当に1965年式の部品なのか?





ここまで分解してグリスアップしてしまった!



オイルシールが届けば組み上げられる。

って言うか、全然軽い整備ではなくなってる気がする・・・







YH0021

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩んだ!

2019年08月16日 | オートバイ





なんとか「がががっ!」って工具を使わずに緩められた!

もんげー嬉しい!

これで作業が進められそうだ。







YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(8月15日)も休業日とさせていただきます。

2019年08月15日 | オートバイ
本日(8月15日)も休業日とさせていただきます。
突然で申し訳ありませんが、体調を崩してしまいました。
モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日は休業日となります

2019年08月13日 | オートバイ

8月14日(水曜日)は休業日とさせていただきます。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュレートレクチファイアキット for RD125丸タンク

2019年08月13日 | オートバイ



お客様から問い合わせといただいたので、急いで試作品を完成させた。

すでに図面的には完成してたんだが狭いスペースに固定するので、試作品を作らないと心配で・・・





バッテリーケース下部にある捨て穴?を利用して固定する。





本当に狭いので何度か作り直して位置出しした。





右側は失敗作・・・



来週早々に加工屋さんに製作依頼ができそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニアック過ぎるもの?

2019年08月13日 | 僕とSONY



明日の昼間にノンビリやるつもりだったけど何気なく直してしまった

まぁ 問題の箇所はわかってたので分解できれば早いってことだな

んで

これは何かと言うと・・・





CF-1880と言うもんげーマニアックなラジオカセットの付属品

標準装備のワイヤレスマイク

なぜか本体だけ持っていてマイクが欲しいなぁって思ってた

そうしたら某競売サイトにジャンク品としてCF-1880が出品された

もちろん破格値でゲット!(送料のほうが高い)





三枚におろして問題を解決したので正常に動作するようになった





周波数調整のコア回しがなかったので爪楊枝で即席ツマドラを製作





内部構造は単純なんだが微妙に気を使う作業



これでマイクが揃った!

だけど

ジャンクの本体が余った・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のRD50緑1(8月12日)

2019年08月13日 | オートバイ



まずはリア周り部品のクリアを剥離する。

なんとなく剥離できたようなできてないような感じ?

次はブラスト処理しないと。





オイルポンプは動作の怪しかったチェックバルブをオーバーホール。

正常に動作することを確認した。

チェックバルブが流れをせき止めてると大惨事に発展する!

長期保管されているオイルポンプは危険だから必ず確認するべきだと思う。





ついでにHS1青3から取り外したオイルポンプもオーバーホール完了!



なんども書いてるけど・・・

「綺麗だから大丈夫」

「マフラーから煙が出てるから大丈夫」

「ピコピコしてるから大丈夫っぽい」

は「全然大丈夫」ではないことをわかってほしい。











YF0011
YH0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする