

発祥の地はグアムですが
日本には伊豆とココの二カ所に
“恋人の聖地”と呼ばれている場所があるようです。

潮風にさらされると
錆びつくのも早いようで…
岬には、
錆びついたクサリに繋がれ色褪せたハートや欠けてしまったハートが無残な状態で放置されています。💦


そのため、こんな表示板が…

そう、
愛にもメンテナンスが必要なのです。
成就した愛もあれば、そうでなかった愛もある…
迎え入れる側も
錆びたら、取り替えに来ることを見越して、
敢えて錆び付くクサリを使っているとしたら、
その目論見は見事にハズレてしまっています。
神社のおみくじなら、付けっ放しでもOKでしょうが、
プラスチックと金属でできているこれらは、
風化すればするほど見苦しい…😰
美しい景観のためにも、
ここで一度でも愛を誓った恋人や元恋人の皆さまには、
メンテナンスor 後始末を、ぜひお願いしたいものです。
しみずゆみ



