
年末恒例の大掃除です。
一般ごみ回収の最終が今日!
なんと!
夫は今日から3日間、千葉の義父のところへ行くので、日曜日に大きなところを掃除しないと!
しかし、私はレッスン。その後、梅田で
生徒さんの楽器選び。
次男が福山から帰ってきたので、2人に書き置きを残しました。

「全部できなくてもいいから、できるとこまでやっといて〜〜。」
さて、朝から出て、帰ってくると、上から順にやって、フローリングの水拭きまで終わってました。
感謝です。
床の穴埋めをパテでやって、昨日は終了。
今朝、ゴミ出し完了。ここまでで、置いといて、夫は千葉へ、
私と次男は、今朝実家へ。

窓拭き。
セスキ水をかけてスクレーバーで落とし、ぞうきんで乾拭き。
それから、網戸を全て外して、外で洗剤をつけてブラシでゴシゴシこすります。
裏もやって、水をホースでかけて泡を流して完了!
次は雨戸。

これが難物。
埃が固まって、マジックリンでもとれません。ブラシでこすっている人差し指の関節が内出血!
次男にブラシを助けてもらって、なんとか完了。
しかし、築21年。
あまり、きれいになった気がしません。

が、まあいいか!
庭木の剪定。
それから、今年最後のレッスン。
その後、
しまった!木蓮の剪定を忘れてた。
「もう、いいわ。」と、母。
お昼ごはんも食べてなかったです。
美味しいチキンを焼いてくれていまして、1日遅いクリスマス料理をいただきました。
その後、長男も加わって超重たいダブルベッドを動かして、その下の絨毯に掃除機をかけました。
さて、ようやく年が越せそうです。